![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:89 総数:1267881 |
『暖かくなってきました』その3
今日は楽しみな行事があります。
待賢幼稚園の生活発表会と3年の学年討論会です。この2つの対比がたまらないでしょうね。また、後程アップしますのでご期待ください。 そのほかにも、学校保健委員会、正親小学校の学校運営協議会など大切な会議もあり、忙しい1日になりそうです。 さあ、きょうも張り切って参りましょうか。 ![]() ![]() ![]() 『暖かくなってきました』その2
今日から3日間、1・2年は「学年末テスト」です。
勉強しながら登校して来る生徒が少なくありません。よいことですが、交通には十分気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() 『暖かくなってきました』
おはようございます!
徐々にですが、暖かくなってきました。 春は、もうすぐそこまで来ているように感じます。 生徒たちは、今日も元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業が終わりました』その3
今日はもう1時間です。
さあ、気持ちを切り替えて、次の時間に集中しましょう。 ![]() ![]() 『授業が終わりました』その2
漆塗りの筆箱は完成したのでしょうか。みんな、よく頑張っていたので出来栄えが気になります。
![]() ![]() 『授業が終わりました』
3−2に授業が興味深く、聴き入っていたら終業のチャイムが鳴りました。
授業を終えた6組の生徒と、美術室の3−3のメンバーです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
2組は理科。
火山や地震によって地形が作られることを学んでいました。 特に、私たちの住むこの地域が地震によってできた地形であるということを知って驚いている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1組は英語。
ヒアリングテストの練習です。しっかり取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4&3年
2−5は英語。他の人は交流学級に居るので先生と1対1です。楽しそうにやっていました。
3−5はAが数学、Bが国語です。このクラスも熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
1組は国語。楽しく頑張っていました。
![]() ![]() ![]() |
|