京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up32
昨日:479
総数:675961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年生 会場準備 〜講堂周り〜

画像1
6時間目に,22日(木)の卒業式に向けて,会場準備をしたり清掃をしたりしました。講堂の周りは多くの方が出入りされるということもあり,熱心に掃き掃除をしていました。

5年生 最後の給食

画像1
最後の給食はカレーでした。みんなで仲良く円になって給食をいただきました。今日もいっぱいいただきました!!

5年生 最後の給食

画像1
本年度最後の給食でした。今日のメニューは子どもたちに大人気のカレーでした。早く食べ終わった子たちが,給食調理員さんに「いつもおいしい給食をありがとうございます。」などと感謝のメッセージを書いていました。

5年生 マイランチメニューを作りました

画像1
自分のオリジナルのランチメニューを作るために、店員とお客さんに分かれてやりとりをしました。ヘルシーメニュー、よくばりメニューなど、1人1人楽しいメニューが完成しました。

5年生 ついにリハーサルを迎えました

画像1
卒業証書授与式のリハーサルを実施しました。5年生と6年生がこのように並ぶことも後1回です。

卒業式準備 5年生

画像1
画像2
明後日の卒業式に向けて、5年生が式場準備をしました。それぞれが自分で仕事を見つけ、一生懸命準備をしていました。

大掃除

画像1
画像2
画像3
本日掃除時間から5校時にかけて、大掃除を行いました。

1年間お世話になった校舎を、全校児童みんなできれいにしました。

【2年生】おたのしみ会(3)

画像1画像2
交流を通して,お互いのクラスの友達の雰囲気が分かった様子でした。交流が終わってから,「たのしかった。」「またしたい。」と言っている子どもが何人もいました。3年生になっても頑張ってほしいです。

【2年生】おたのしみ会(2)

画像1画像2
3時間目は,ろ組が発表,い組は鑑賞をしました。ゲームや劇,クイズなどを発表していました。演じているほうはすごく楽しそうで,見ているほうもウキウキしている様子でした。

【2年生】おたのしみ会(1)

画像1画像2
2・3時間を使って,い組とろ組で合同のおたのしみ会をしました。2時間目は,い組が発表し,ろ組は鑑賞しました。手品や歌,けん玉や劇などの発表を頑張っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp