![]() |
最新更新日:2025/04/21 |
本日: 昨日:108 総数:878752 |
地震、発生!![]() 地震を避けることはできませんが、被害を抑えたり減らしたりすることはできます。日頃の備えを高めることで、災害から身を守れる力を自分のものにしてください。 バレーボールで、大盛り上がり!![]() ![]() ![]() さすが、ここまで喜びも我慢も ともに経験してきた仲間たち。コートでプレーするメンバーも、応援する人も まさにひとつになって取り組んでいました。 雨でも「おはようございます!」
今年度ラストの“あいさつ運動”が始まっています。
きょうは あいにくの雨でしたが、昇降口前のスロープでは、「おはようございます!」と 元気な声が飛び交っていました。学校運営協議会の理事さんも、取り組みに参加していただいています。 ![]() ![]() ![]() 桜、咲け!![]() 枝を払われ、体育館の東に並んだ桜は 心なしか寂しげでした。1年前は、にぎやかに花を咲かせてくれた桜たちです。「何とか元気になって欲しい!」そんな思いで、夏には1日に何度も水をやりました。学校の東の通りを歩く時は、その様子を確かめようと常に上を見ていたものです。 きょう そばに寄って見てみると、新しい枝から芽が出ていました!きっと、寒い冬にじっくり復活の準備をしていたに違いありません。 このあとこの桜たちが、どれほどの花を咲かせてくれるのか?「ガンバレ!」と強い思いを持ちながら見守りたいと思います。 ![]() グレードアップ![]() 3年生に披露するのは、3日後の9日(金)。仕上がりを考えるとワクワクします。 いよいよ 中期選抜
公立高校中期選抜が、明日(7日)に迫りました。
ここまで3年間、特にこの1年間 力を尽くして取り組んできたことをすべてぶつけてきてください。持っているものがすべて発揮できるように、体調も整えてください。その意味では、「きょうから入試は始まっている」とも言えますね。朗報を待っています。 ![]() 最後の授業![]() ![]() テーマは、“親への感謝”。自分の今までを振り返り、親への思いを交流したあと、クリス・ハートの「手紙」という曲を聴きました。 歌詞の一部を紹介します。「お父さん アルバムをめくると まだ小さな私 あなたが抱いていて 今では白い髪としわが少し増えたあなた なんだか切なくて お母さん 私が生まれた日の日記には あなたの優しい文字で 「素直で可愛い子に育ってね」と そんな私に今なれていますか?」 そして 一人ひとりに、保護者の方に書いていただいた手紙が渡されます…。言葉の一つひとつを大切に読み取ろうとする目、目、目…。嬉しくて満面の笑顔を見せる人もいれば、涙ぐむ人もいます。そんな様子を見て、私も胸が熱くなりました。 心をこめて…![]() ![]() 行事等でかっこいいところを見せてくれた先輩、委員会活動や部活動でお世話になった先輩…。ぜひ、そんな姿を思い浮かべながら取り組んでください。 いい発表をすることで、「西中のことはまかせてください。あとは私たちが引き継ぎますので、大丈夫です。」という思いを贈ってください。 送る会が、先輩と後輩の思いが通い合う時間となりますように…。 本番は、今週の金曜日(9日)です。 渡り廊下・EV棟、完成間近!
本館と新館を結ぶ渡り廊下、そこにつながるエレベーター棟が出来上がってきました。
2階の部分には手すりとパネルが取り付けられ、安全に通行できるようになっています。1階はグレーのコンクリートの部分が、上履きゾーンです。つまり、2階からも1階からも 上履きで新館に行き来できるようになります。完成が、待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() 何の動きでしょう?![]() ![]() ![]() 5〜6人のグループでテーマを決め、音楽に合わせて そのものの動きを表現します。花・花火・落ち葉・どんぐり・愛など、テーマはさまざま。1分ほどの演技でしたが、終わったあとのメンバーの息は上がっていました。 「これをプールでやるとシンクロナイズドスイミング、氷の上でやるとフィギアスケートになるのかな…。」そんなことを思いながら見せてもらいました。 |
|