![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:106 総数:1253936 |
『卒業証書授与式予行』
2・3時間目、「卒業証書授与式」の予行演習を行いました。
プログラムに従って紹介していきます。 教頭先生が進行します。 まずは、全体で例の仕方の練習からです。一発合格です。 ![]() ![]() ![]() 『スプリング ハズ カム !』その4
1・2年生は、そろそろ今年度最後の授業も多くなってくると思います。
一つひとつの授業を大切にしてください。 さあ、今日も一日、張り切って参りましょう。 「あと2ふーん! 急げ―っ!」 ![]() ![]() ![]() 『スプリング ハズ カム!』その3
いよいよ明日は卒業式となりました。
今日は2時間目から明日のリハーサルを行います。卒業式に参列する1・2年生は、授業を抜けてリハーサルに参加します。 この間、授業が先に進むことはありません。復習中心の学習を行います。 校内は、昨日から卒業式ムードで満たされています。 ![]() ![]() ![]() 『スプリング ハズ カム !』その2
暖かな空気が澄みきって、とても気持ちの良い朝です。
登校する子どもたちも自然と笑顔になり、会話も弾んでいるようです。 ![]() ![]() ![]() 『スプリング ハズ カム ! 』
おはようございます!
Spring has come . 春が来ました。 外はもうすっかり春の朝です。 ![]() ![]() ![]() 『バレー部へ』〜 顧問からの熱いメッセージ〜
以下の文章は、バレー部顧問の鳥羽先生から送られてきたものを若干修正してアップしました。
○3月10日 デンソーテンにて○ (デンソーテンとは,バレーボール9人制の企業です。) デンソーテンですが,今年度は全日本総合2位でしたが,日本一にも数回輝いているチームです。 ご縁があり,兵庫県神戸市兵庫区まで行ってきました。 練習会というイメージで,9時から17時まで実業団の選手についてもらって基本練習からチーム練習まで行いました。 そこで,監督から次のようにほめていただきました。 「こんなに良い雰囲気で一生懸命取り組める中学生はそうはいない。」 「あの雰囲気で真剣にやったら良いチームになるな」 よくバレー教室もされている方なので,表現については,監督さんに掲載の許可もをいただきました。 二条中学校のバレーボール部に,今の雰囲気が自分たちにとって,成長するために必要な雰囲気だと思ってもらいたくて校長先生にHPへの掲載を依頼しました。 顧問の先生のチームへの深い愛情を感じるステキなコメントです。 いずれきっと強くなる。今の努力がきっと報われる日が来る。 頑張れ、バレー部!!! ![]() 『3年生を送る会』その17
生徒代表の終わりの言葉に続いて、3年学年主任の先生からお礼の言葉がありました。
今日もまた3年生は素晴らしい姿を見せてくれました。 3年生は、偉大なレジェンドになりました。 「僕たちは、先輩を乗り越えて“伝説の伝説の学年”になります!」 2年の群読の中にあったセリフが強く印象に残っています。 3年生の立派な姿とともに、1・2年生の成長した姿が見られた素晴らしい「3年生を送る会」でした。 企画してくれた生徒会に皆さん、会に花を添えてくれた吹奏楽部の皆さん、本当にありがとう ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その16
「3年生、かっこよかったなあ」
「ハイ。かっこよかったです。」 「君らもあんな先輩にならなアカンぞ!」 「ハイ。頑張ります」 式後、1年生の男子とした会話です。 泣きながらスピーチしたり、泣きながら歌ったりした姿がカッコよく映ったことが嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その15
最後の発表者が、泣きながらコメントしたせいもあって、「旅立ちの日に」の合唱ではあちこちで涙が見られました。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その14
一人ずつ発表する人のその内容に引き付けられました。
暗い中だったので、うまく撮れなかったのが残念でした。 ![]() ![]() ![]() |
|