京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up17
昨日:159
総数:1022976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会 その2

 大会会長に団体優勝杯返還後,レプリカをいただきました。 
 本校6年生児童が代表で選手宣誓を行いました。
画像1
画像2
画像3

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会 その1

 9月30日(土)御香宮において,「第12回 御香宮ちびっ子相撲大会」が開催されました。本校からも多数児童が参加しました。
 準備運動後,9時30分より開会式が始まりました。
画像1
画像2
画像3

♪今日の給食〜10月3日(火)〜

 コッペパン(国内産小麦100%)
 牛乳
 大豆と牛肉のトマト煮
 野菜のホットマリネ
 チーズ
画像1

♪5・6年生 放送委員会の活動〜タブレット端末を使って〜

 今までの活動記録をノート等に記録していますが,タブレット端末の撮影機能を使って,瞬時に再現することもできます。便利です。
画像1
画像2

♪5・6年生 第5回委員会活動

 委員会活動の様子です。この日も話し合い活動が行われました。
画像1
画像2
画像3

♪部活動休止のお知らせ

 10月3日(火)・4日(水)は授業参観・学級懇談会のため,相撲・合唱合奏・卓球・サッカー部の活動は休止します。
 また,10日(火)の相撲・合唱合奏部の活動も教職員研修会のためお休みです。

♪今日の給食〜10月2日(月)〜

 麦ごはん
 牛乳
 さばのみそ煮
 豚肉と野菜の煮つけ
画像1

第12回 御香宮ちびっ子相撲大会(9)

画像1
 子どもたちの頑張りで,大きなトロフィーをいただきました。相撲部の入っている子どもたちは,日頃から一生懸命に稽古をして強くなっています。残念ながら,負けてしまった子どもたちも,普段出さないような力を出せたのではないでしょうか。
 こんな経験はなかなかできませんが,地域や御香宮の方々,そして,相撲関係者の方々のおかげで貴重な体験をすることができました。誠に,ありがとうございました。

第12回 御香宮ちびっ子相撲大会(8)

 <高学年>2
 はっけよい のこった!
画像1
画像2
画像3

第12回 御香宮ちびっ子相撲大会(7)

<高学年>1
 はっけよい のこった!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終了 大掃除 卒業式前日準備 除去食
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 修了式 授業終了 4時間授業・完全下校 新登校班長集合14:00 三申会総会19:00
3/24 ふしみ児童クラブ相撲
3/25 少年補導スケート教室

学校だより

学校教育方針

学校評価

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp