京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:128
総数:623169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

ハートフル洛央 舞台発表

 2年生・3年生・6年生・5,6組は舞台発表をしました。
【写真上】2年生「エリーの大ぼうけん」
【写真下】3年生「It's a small world」
画像1
画像2

ハートフル洛央 PTAコーラス

 美しい歌声が体育館に響き渡りました。PTAコーラスの皆様,ありがとうございました。
画像1

ハートフル洛央 フロア発表

 1年生・4年生・5年生は,フロア発表をしました。どの学年も素敵な発表になりました。

【写真上】1年生「めざせ!あそびめいじん」
【写真中】4年生「伝統工芸のまち!洛央」
【写真下】5年生「伝えよう!祇園祭」
画像1
画像2
画像3

いよいよ…ハートフル洛央!

 いよいよ8日(水)はハートフル洛央です。どの学年もこの日にむけて練習を重ねてきました。子どもたちが頑張って発表する姿をぜひご覧ください。
画像1

1年生 体育の学習

画像1
 体育の学習で「鉄棒あそび」や「じんとりあそび」をしています。肌寒い日もありますが,子どもたちは元気に体を動かしています。
画像2

【給食室から】11月7日の給食

画像1
画像2
☆きょうの献立☆ ごはん(普段のごはんより15%少ない量です)・牛乳・五目あんかけラーメン・大根葉のごまいため

 
 今日は,子どもたちに人気の「ラーメン」が登場しました。『五目』ですので,具もたっぷり入りました。豚肉・白菜・にんじん・たけのこ・しいたけ・青ねぎとそれぞれの食材のおいしさを感じられました。
 「あんかけ」にしてとろみをつけたことで,スープと具と麺がからみやすく,冷めにくくもなりました。
 11月になり,肌寒く感じる日も多くなってきました。できたてのあたたかい給食で,からだも心も温かくなってくれたらいいなと思います。


 

1年生 めざせ!あそび名人2

 いよいよ来週のハートフル洛央では,1年生が遊び名人になって得意な遊びを発表します。どんな名人が登場するでしょうか?楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

1年生 めざせ!あそび名人

画像1
 地域のあそび名人の方々にお世話になり,生活科の学習を進めています。名人から教わったコツを意識して,どの子も頑張っています。
画像2

【給食室から】新献立「コロコロ揚げ」

画像1
画像2
☆きょうの献立☆ ごはん・牛乳・すき焼き風煮・コロコロ揚げ

 新しい献立「コロコロ揚げ」が登場しました。

 さいの目切りにしたさつまいも,打ち豆(大豆を水につけてやわらかくし,平たくつぶして乾燥させたもの)を素揚げし,ミックスビーンズ(枝豆・大豆・金時豆・手ぼう豆)には米粉を付けて揚げました。その後,揚げた豆とさつまいもを黒ごま入りの甘辛いたれをからめて作りました。
 
 それぞれの食材が小さく,コロコロしているのでこの名前をつけました。打ち豆はカリッと,さつまいもとミックスビーンズはホクホクした食感で,子どもたちは食感の違いも楽しんでいました。

第32回時事通信社「教育奨励賞」優良賞受賞

画像1画像2
この賞は、全国59件の推薦の中から、優秀賞は幼稚園と高校2校、優良賞は、小・中・高4校選ばれました。京都の代表として、選ばれた洛央小学校が全国で優良賞として4校に残ったことはすばらしいことです。本校の「チーム学習」で課題解決能力を育成していることが全国的に評価されました。これからも、洛央校、がんばります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業式
3/23 修了式

研究の概要

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp