![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:116 総数:1267996 |
『3年 学年討議』その3
意見がどんどん出されます。
どんどん広がっていきます。これをどう深めていくのか、議長の手腕が問われます。 ![]() ![]() ![]() 『3年 学年討議』その2
テーマは「私たちが二条中学校に残すもの」。
彼らが残してくれるものはたくさんあると思っています。 本人らが、どんな考えでいるのかじっくりと見守りました。 ![]() ![]() ![]() 『3年 学年討議』
午後の2時間、3年が学年討議を行いました。
議長、書記、情報提供など、役割もしっかりしながらの進行です。 意見もよく出ています。 ![]() ![]() ![]() 『待賢幼稚園 生活発表会』その2
こちらは「ころち組」の楽器あそびの場面です。
自分の子どもが幼稚園へ通っていた頃、「こんなことが出来るようになったのか!」という驚きと喜びでビデオカメラで撮影しながら涙したのを思い出しました。 よいものを見せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 『待賢幼稚園 生活発表会』
待賢幼稚園に行ってきました。
後半の年長児「ことり組」の発表を観ました。 これは劇あそび「じごくのそうべえ」の各シーンです。園児たちが張り切って演じている姿がとてもかわいらしかったです。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その7
このあと授業が始まると、彼らはホントに激しく体を動かします。
さあ、思いっきりやりなさい。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その6
男子も講堂でアップを始めました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その5
3・5組は体育。
女子がグランドに出てきては走り出しています。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その4
公立高校前期選抜の結果発表は22日です。
気になって仕方ないでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その3
ここからは休憩時間の様子です。まずは2組の教室です。
![]() ![]() ![]() |
|