![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:111 総数:1267807 |
『5組のお別れ会』その2
記念写真の撮影に続いて、親睦のレクレーションです。
ゲームの説明もしっかり行います。 ![]() ![]() ![]() 『5組のお別れ会』
昨日(9日)の5・6時間目、全校のそれに先立って5組のお別れ会がありました。
企画運営は2年生が行いました。 ![]() ![]() ![]() 『二条城北小学校 定期演奏会』その6
「校長先生、今日は身に来て下さってありがとうございました。」
学校へ帰ってきた部員の代表が校長室にそう言いに来てくれました。 こういうことも大切です。 おつかれさまでした。 ![]() ![]() ![]() 『二条城北小学校 定期演奏会』その5
引退した3年生の元部員たちが揃って応援に駆け付けてくれていました。
しまった! 彼らの写真も撮るべきでした。 ![]() ![]() ![]() 『二条城北小学校 定期演奏会』その4
この学校出身の生徒がたくさんいます。
誇らしげな気持ちで演奏していたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『二条城北小学校 定期演奏会』その3
小学生の演奏の後なので、迫力の違いがはっきりとします。
「流石に中学生は違いますね」 近くにいらした小学生の保護者の方がそのように仰いました。 スタンド演奏で、会場が一気に盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 『二条城北小学校 定期演奏会』その2
10時を少し過ぎたころ、二条中学校の吹奏楽部の登場です。
会場に期待感が満ちました。 ![]() ![]() ![]() 『二条城北小学校 定期演奏会』
標記の演奏会に本校の水槽g化うぶもゲスト出演しました。
![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』野球
野球部は、今日は基本の練習のみです。
これから練習試合がどんどん入ってくると思われます。基本の練習と体力づくりは自分でやっていかないといけません。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』テニスその2
ミスすることなく速いボールを打つことが出来るようになってきました。
今の課題は、相手に打たれる厳しいボールを簡単にミスすることなく辛抱するところです。相手のナイスボールで簡単に点を取られている間は試合に勝てません。 ![]() ![]() ![]() |
|