![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712081 |
【2年生】まどをひらいて
3・4時間目に図画工作科で工作用紙をカッターナイフで切って,窓を作る活動をしました。子どもたちは,学校で始めてカッターナイフが使えることに大喜びしていました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】6年生を送る会
今日は,6年生の送る会でした。今まで練習してきた合奏や言葉を6年生にプレゼントしました。6年生とのお別れを実感し泣いている子もいました。
![]() 4年「6年生を送る会」本番![]() ![]() 4年生の歌も,高音が響き,思いが込められたものでした。6年生の子どもたちにも,その感謝の気持ちが伝わったのか,涙を流して聞き入ってくれていました。 最後の6年生の歌は,さすが6年生というすばらしいものでした。卒業まで幾日か。1日1日を大切にしてほしいです。 4年「2分の1成人式の練習」![]() ![]() 6年生を送る会 4 教職員の発表![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 3 6年生の発表![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 2 各学年の発表![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 1![]() ![]() ![]() 5年生 金閣スマイルプラン考え中!
どのようなものが高齢者の方に喜ばれるのか、施設の方のアドバイスを生かしてプランを練り直しました。アドバイスを聞くことで、より高齢者の方に思いを寄せることができたのか、次々に意見が飛び交いました。
![]() 5年生 自然災害を防ぐために
社会科の「自然災害を防ぐ」の学習で、自然災害から自分たちの生活を守るためにどのような取り組みがされているのかについて予想をしました。予想をするにあたり、安全ノートを活用する姿が見られました。
![]() |
|