京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up46
昨日:91
総数:1268130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3年生だけの昼休み』その3

 次は、3月7日の公立高校中期選抜試検です。
 これまでが、案外長く感じるものなのです。
 志願する人、じっと辛抱して頑張るんやぞ!
画像1
画像2
画像3

『3年生だけの昼休み』その2

 3年生は多くの生徒が、5間目の途中から前期選抜の合格発表を見に行くことになります。祈・合格!
画像1
画像2
画像3

『3年生だけの昼休み』

 1・2年生が帰宅した昼休みのグランドです。

 3年生はいつもの通り、活発に走り回っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 3組は数学、担任の先生の授業です。3年間、数学でお世話になってきた先生ですが、この授業を受けるのも、もうあと少しですね。お互いに寂しいことでしょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 5組は社会、1組は理科です。

 社会科の先生は5組の担任の先生です。私が観に行ったときには、教科の授業よりも大事な今の時期の心構えについて強い調子で話をされていました。

 理科は、過去の問題を解いていました。
 力の問題、化学変化の問題…、3年生諸君、大変でしょうが頑張るんやで!
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト2日目』2年その3&6組

 2年の教科は技術・家庭科。これも授業の中で学んだことがほとんどです。

 6組の3人も頑張っていました。
 
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト2日目』2年その2

 2−2には左利きの人が多く居ます。

 並んでテストに向かっていると、左利きであることが分かりにくいです。
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト2日目』2年

 ここからは2年の様子です。2年生もよく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト2日目』1年その3

 真剣に取り組む顔があまりにも美しいので、ちょっとばかりアップにしました。
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト2日目』1年その2

 2時間目の様子です。教科は美術。
 授業でやったことがほとんどですから、みんなが最後まで取り組めます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 修了式
3/21 春季休業開始
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp