|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:97 総数:718197 | 
| 3年理科「同じ体積のものの重さ」
同じ体積で種類が変わると重さも変わるのかはかりをつかって調べました。手で持って比べてみると,違いは分かりにくかったのですが,はかりを使ってみると違いがよく分かりました。体積は同じでも,種類(ガラス・鉄・アルミニウム・木,プラスチック)が変わると重さも変わることに気が付くことができました。   3年国語「言葉を集めよう」
言葉の分類の仕方を学習したので,「動き」「様子」「物や事」を表す言葉はどんなものがあるのか考えました。それぞれが考えた後で,グループでどんな言葉があるのか交流しました。言葉を集める中で,「物や事」を表す言葉には送り仮名がないものが多いなど,それぞれの言葉の特徴をつかむことができました。    3年学習発表会「心を一つにして」
3年生の発表を行いました。少し緊張した様子でしたが,合唱や合奏を最後まで一生懸命取り組んでいました。合唱をしている時に,見ている人たちが暖かい手拍子をしてくださったことが,子どもたちはとても嬉しかったようです。今回の取組を通して,学年で心を一つにして取り組むことができ,つながりを深めることができました。    学習発表会を鑑賞しました  4年い組学習発表会「王様の命令」 劇は,私の心配を吹き飛ばしてくれるほどのすばらしい出来でした。子どもたちのがんばりが,こちらにどんどんせまってきて,観ていて感動で胸がつまりました。 こんな気持ちにしてくれた子どもたちに心から感謝です。 6時間目に,ろ組の子どもたちから温かいお手紙をいただきました。明日はろ組の発表日です。応援しながらも,劇を楽しみたいと思います。「がんばれ!ろ組」 学習発表会1日目 おわりのことば  学習発表会1日目 6年い組 劇「同窓会」   みんなの将来の夢が伝わってくる劇でした! 学習発表会1日目 3年生音楽「音楽カーニバル」   学習発表会1日目 6年ろ組 劇「レンタルフレンド」   友だちの大切さを考えさせられる劇でした。 学習発表会1日目 1年生 音楽「ねがいよ ☆ とどけ!!」   入学してから今まで、頑張って練習をしてきた鍵盤ハーモニカの演奏や、合奏、そして元気よく歌を歌いました! |  |