京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:135
総数:675340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年「給食だより」

画像1
今回の給食便りでは,自分の給食の様子を振り返ることができるように10項目の観点がありました。
それをもとに,子どもたちがふりかえり,100点満点で自己評価しました。
改めてふりかえると,できていることまだまだできていない部分もあるようでした。
自分の食事について再度確かめる良い機会となりました。

6年体育「バスケットボール」

バスケットボールの学習を始めました。
ルールやチームの様子を確かめながら,ゲームを楽しんでいるように見えました。
ゴールを決めたときには,チームのみんなとハイタッチするなどして,喜んでいました。
画像1画像2

6年音楽「変わらないもの」

画像1画像2
6年生を送る会,卒業式で歌う曲の「変わらないもの」の練習をしています。
今回は,歌っているところを他のクラスに見てもらって,良いところを伝えてもらいました。
お互い高め合って,素敵な歌声を学年全体で響かせられるようになってほしいです。

【2年生】休み時間の過ごし方

画像1
中間休みや昼休みの時間を使って係りの子どもたちが発表をします。聞き方や話し方に気をつけて楽しい休み時間をおくっています。

【2年生】ゆっくりかけあし

今日は,先におにごっこをしてからなわとび,3分間を自分のペースで走る学習をしました。子どもたちはもっとしたいと言っていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】給食

 今日の給食は,行事献立でひなまつりメニューでした。ちらしずし(自分でごはんに,ちらしずしの具とさばのそぼろを混ぜます)・みつばのすまし汁・三色ゼリーでした。

子どもたちは,とてもおいしそうに食べていました。
画像1

【2年生】みんなあそび

中間休みにけいどろをみんなでしました。多くの友達と関わる遊びを子どもたちで考えて遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

【2年生】植木鉢

 秋に,一人一鉢の植木鉢に植えたパンジーがきれいに咲いてきています。

もうすぐ春です!
画像1画像2

3年国語「ポスターの交流」

「モチモチの木」を読んで心に残ったことをポスターにまとめたので,グループで交流しました。友達がどんな言葉を使って心に残ったことを表現しているのかに注目して,思ったことを付箋に書いて交流することができました。
画像1画像2

町別集会・集団下校

画像1
6校時には町別集会を行い、新しい班長などを決めました。

その後町別ごとに集団下校をしました。愛護委員の皆様も、町別集会、集団下校に参加していただきました。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp