京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up11
昨日:53
総数:714211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

5年生 みんなでドッジボール!

久しぶりにみんな遊びをしました。おにごっこかドッジボールか迷った末、ドッジボールをしました。
画像1
画像2

4年生 6年生を送る会に向けて

 6年生を送る会に向けての練習をしました。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちが届くよう,一生懸命歌っています。一人一人の思いが届きますように。
画像1

4年生 自然の多い美山町

 美山町の地図を見て,「自分だったらこんな観光をしたい!」というツアープランを考え,美山町の魅力を探りました。もうすでに子どもたちは,自然の豊かな美山町の魅力に気づきはじめている様子で「行ってみたい!」という声がいたるところから聞こえてきます。
画像1画像2

【2年生】掃除時間

掃除が終わったら,いいところと直したほうがいいところに気付いた班が発表するという時間を取っています。最近は,机を拭くときに荷物があると拭きにくいため,「机の上の荷物を全員が片づける」ということを,目標にして掃除に励んでいました。その目標を,昨日達成することができ,子どもたちは大変喜んでいました。
画像1画像2

【2年生】ABC集会

昨日,ABC集会がありました。1年の振り返りをして,楽しかったことや頑張れたことを発表し合っていました。最近は,6年生の卒業が近づくに連れて,「6年生みたいになりたい。」という声が子どもたちから何度も聞こえるようになっています。
画像1画像2

【2年生】パスゲーム(2)

 今日から,体育でパスゲーム(2)をしました。久しぶりのパスゲームで今日はルールを確認しました。寒い中でしたが,子どもたちは元気にゲームを楽しんでいました。
画像1
画像2

【2年生】6年生をおくる会の練習

昨日,講堂で6年生をおくる会の練習をしました。みんなで音楽や移動,言葉を合わせました。子どもたちはみんなに合わせるように一生懸命に頑張っていました。今日も音楽の時間に練習をしました。6年生によろこんでもらえるといいなあという気持ちで練習しているようでした。
画像1画像2

1年生 図画工作  おめでとうの飾りづくり

来年度入学の1年生の
入学おめでとうの飾りづくりをしました。

『春』の飾りづくり
桜を咲かせたり
総合遊具で遊んでいる人を描いたりして

楽しかった春の様子をみんなで完成させました。
画像1

1年生 森の動物コンテスト 結果発表

画像1
飼育委員会が行っていた
『森の動物コンテスト』の
結果発表に 
給食時間に
委員会のお兄さんたちが
来てくれました。

賞に選ばれたお友達が賞状をもらいました。

1年生 国語科 似ている漢字

画像1
漢字で似ているところは,どこだろう!!

違うところは,どこだろう!!

・・・・と

ペアの友達と考えたり,
考えたことを全体で交流しながら
学習をしました。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp