5年生 体育「ソフトバレーボール」
体育の時間でソフトバレーボールの学習をしています。サーブが相手のコートにしっかりと入ることが増えてきました。しかし,なかなかチーム内でボールをつないで相手コートに返すことが難しいようです。つなぐという意識をめあてにして次回のソフトバレーボールも楽しみたいと思っています。
【5年生】 2018-03-02 17:01 up!
5年生 金閣スマイルプランを再考しよう!
集まったアイデアをもとに,グループでスマイルプランの案ををどうすればよりよいものになるか話をしました。衣笠デイサービスセンター訪問のときには,お年寄りがより笑顔になれるものに高めていく予定です。
【5年生】 2018-03-02 17:00 up!
5年生 金閣スマイルプランを再考しよう!
衣笠デイサービスセンターへ訪問して実施する,「金閣スマイルプラン」の案をよりよいものにするためにアイデアを出しあいました。座標軸というツールを使って,視点を明確にしてから他のグループの案にアドバイスをし合いました。
【5年生】 2018-03-02 17:00 up!
5年生 新体制で集団下校
班長、副班長、書記を6年生とバトンタッチし今回の集団下校から5年生が集団を引っぱります。頼れる6年生になってほしいです。
【5年生】 2018-03-02 17:00 up!
5年生 新班長誕生
1年間町別を引っぱっていた6年生に代わり、5年生が新班長になりました。みんなの前で自己紹介、抱負を述べました。1年間頑張ってほしいです。
【5年生】 2018-03-02 16:59 up!
5年生 ひなまつり献立
本日の給食は特別な献立・・・ひなまつり献立です。ちらしずしに3食ゼリー、とても嬉しそうでした。「3色ゼリーで好きな色は何か。」「何味なのか。」など盛り上がりました。
【5年生】 2018-03-02 16:59 up!
5年生 ソフトバレーボール
今日のソフトバレーボールでは、ついにアタックが見られるようになりました。前回の反省からフォーメーションも工夫する様子も見られました。
【5年生】 2018-03-02 16:58 up!
愛護委員会
本日13時30分より、愛護委員会を行いました。北警察署の警察官の方にもお越しいただき、立ち番指導の際の注意点などをご指導いただいたあと、新旧愛護委員の引継等を行いました。
児童の安全のため、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2018-03-02 16:58 up!
1年生 金閣タイム
本日、延期になっていた1年生の金閣タイムを、放送で行いました。
生活科で学習した「にこにこ大作戦」で頑張ったことを、しっかりと発表しました。
【学校の様子】 2018-03-02 09:35 up!
1年生 国語 動物の赤ちゃんを調べたよ
アザラシやチンパンジーなど
自分が選んだ動物を調べました。
生まれた時の様子は・・・
大きくなっていく様子は・・・
本を食い入るように読んで調べていました。
【1年生】 2018-03-01 20:08 up!