京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up87
昨日:94
総数:1267764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『陽だまり』

 学校の周囲に居ついている猫です。
 暖かいところを知っています。朝はこの“陽だまり”から動こうとしません。たまに教職員の車のボンネットに乗って団をとっていますが…(笑)…。

 昨日紹介した「書」が、先ずは玄関に展示されています。
 すごい迫力です。
画像1
画像2
画像3

『急ぎや〜!』

 もうすぐチャイムが鳴ります。
 「いそぎや〜!」の声に、一斉に走り出しました。
画像1
画像2
画像3

『春を思わせる陽光』その3

 明日、3年生にとっては大一番を迎えます。
 京阪神の私立高校入試が一斉に始まるのです。今日は、そんな話が多くなると思います。6時間目にはそのための学年集会も予定されています。

 浮足立つことなく、平常心でもって淡々と生活を送りましょう。
画像1
画像2
画像3

『春を思わせwる陽光」その2

 友達と楽しそうに話しながら登校する生徒を嬉しく見ています。
 
 大きな声で元気よく挨拶してくれる生徒が多く、そんな時は寒さを忘れます。
画像1
画像2
画像3

『春を思わせる陽光』

 おはようございます!

 春を思わせる太陽の光がさしています。しかし、まだまだ空気は冷たい!
 
 金曜日の朝を迎えました。今日も生徒たちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『熱 誇 絆』

 先日の1年の講演会で、講師の奥村先生に書いていただいた「書」が掲示用として完成しました。
 明日以降、校内の各所に掲示されます。

 2・3年生の皆さんも、是非味わってみてください。
画像1
画像2
画像3

『2年 百人一首大会』その4

 クラス対抗戦の結果には興奮気味でした。

 終始和やかな雰囲気で、良い大会になりました。
画像1
画像2
画像3

『2年 百人一首大会』その3

 徐々に白熱してきました。熱戦が繰り広げられました。

 表彰式もしっかり生徒が行っています。
画像1
画像2
画像3

『2年 百人一首大会』その2

 みんな、真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3

『2年 百人一首大会』

 インフルエンザで延期になっていた「百人一首大会」が開催できました。
 進行から生徒で行っています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 3年生を送る会
3/15 卒業証書授与式
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp