![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:63 総数:1269253 |
『久しぶりの晴天』
おはようございます!
朝から良い天気です。早朝は寒いくらいでしたが、次第に気温も上昇してきたようで、快適になってきました。ヤル気もわいてきます。 子どもたちも、今日も元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
最後は2組、美術です。
漆塗りの筆箱が完成に近づいてきたようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
5組は社会。
UDトークも上手く使っています。積極的な学習姿勢がとてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
数学の時間です。今日も緊張感のあるよい授業でした。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3組は理科。
先生の難しい問いに何とか答えようと苦労している人たちの様子が何とも言えず面白かったです。たいへんよい雰囲気でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は家庭科。
それぞれに頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
5組は音楽。
「サンタ・ルチア」を手話で歌っていました。手話は自分たちで考えたそうです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
このクラスは国語です。頑張っています。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間と授業の様子』2年
授業が始まる直前の様子が1枚だけ撮れました。
下の2枚は技術の時間の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
実験は、液体が温められることによって気体になり、その際に体積が大きくなるという内容だったと思います。
5組は英語です。 今日は小学生の保護者の方と先生が参観に来られていました。 ![]() ![]() ![]() |
|