京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up118
昨日:140
総数:673021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年生 算数 100までの数のけいさん その2

画像1画像2
昨日までの学習は,10の束を使ったけれど・・・

今日の学習はどうだろう???
あれ!!
今日は,一の位にも数字がある!!
今日は,どっちの位のを見て計算したらよいのだろう!!

・・・と
数え棒を使って考え,

昨日は,十の位だったけど、
今日は,1の棒だけを動かしたから・・・
    一の位の方をみたら簡単だ!!
分かった!!!
と 計算の仕方を考えることが出来ました。


1年 中間休み その1

画像1画像2
中間休みは,みんなで『こおりおに』をしました。
おには,4人でした。
「楽しかった。」
「いっぱいタッチできた。」
「1回もタッチされずに逃げた。」
と終わった後もみんなで楽しく話していました。


1年 算数 『100までのかずのけいさん』

画像1画像2
『100までのかずのけいさん』では,
数え棒を動かしながら,
みんなで計算の仕方を考えました。

練習問題にも集中して取り組みました。

1年 係活動 その2

画像1画像2
くばり係は,毎日プリントを配るお手伝いをしています。

係の仕事にも慣れてきて,配るのが早くなりました。



1年 係活動 その1

今日の読み聞かせは,『めざめのもりのいちだいじ』です。

「その本知らないなあ。」
「どんなお話なの?」と
みんなワクワクしてお話を聞いていました。
画像1画像2

1年 給食 その1

こぼさないように!
手際よく!
同じ量で!

おかずも早くよそうことが
できるようになってきました!
画像1

1年 国語 『これは,なんでしょう。』

画像1画像2
ペアでクイズを考えました。

次の時間は,クイズ大会!
みんな楽しみにしています。

1年生 係り活動 その4

時間割係り!!

明日の時間割をみんなが分かるように,
毎日,帰る前に替えています。

明日は,どんな学習をするのかな!!
画像1

1年生 にこにこ大作戦!!中間報告をしよう

画像1
画像2
おうちでしているにこにこ大作戦の中間報告会をしました。

うまくいったことや困ったことなどを
友達と話して,どうしたらよいか
アドバイスを出し合いました。

今日からも,おうちの人を「にこにこ」にするように
頑張るぞ!!とはりきっていました。

【2年生】算数科の学習

算数科の学習で辺や頂点の数、面の形を確かめました。予想して確かめると「あ〜そうだったんだ」とつぶやいている児童が多くいました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp