京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up33
昨日:139
総数:674948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年生を送る会 4 教職員の発表

画像1
画像2
画像3
教職員も、6年生に向けて歌と言葉を贈りました。

6年生を送る会 3 6年生の発表

画像1
画像2
画像3
6年生は、在校生に向けて手縫いの雑巾のプレゼントと、歌の発表をしました。素晴らしい歌声に、さすが6年生と会場の誰もが感心し、歌声に聞き入っていました。

6年生を送る会 2 各学年の発表

画像1
画像2
画像3
それぞれの学年が、心のこもった発表をしました。

6年生を送る会 1

画像1
画像2
画像3
本日、6年生を送る会を行いました。児童会・代表委員会の児童が司会進行をし、各学年が、6年生に感謝の気持ちをこめて、発表をしました。

5年生 金閣スマイルプラン考え中!

どのようなものが高齢者の方に喜ばれるのか、施設の方のアドバイスを生かしてプランを練り直しました。アドバイスを聞くことで、より高齢者の方に思いを寄せることができたのか、次々に意見が飛び交いました。
画像1

5年生 自然災害を防ぐために

社会科の「自然災害を防ぐ」の学習で、自然災害から自分たちの生活を守るためにどのような取り組みがされているのかについて予想をしました。予想をするにあたり、安全ノートを活用する姿が見られました。
画像1

5年生 物を生かして住みやすく

家庭科の学習でお道具箱の整理・整とんをしました。いる物、いらない物、迷う物の3種類に分けながら整理しました。仕切りを付けたり、袋を活用したり、きれいになりました。
画像1
画像2

5年生 円柱の展開図をかきました

画像1
画像2
円柱の展開図をかく学習をしました。円柱の側面にあたる長さと円周が同じ長さだということを使ってかきます。前の学習で習ったことを上手く使ってかきました。

5年生 物語の世界へ

国語科で「1枚の写真から」という単元で想像を広げ、物語を書く学習をしています。子ども達の世界がどのように広がっていくか楽しみです。
画像1
画像2

5年生 飾りづくり

画像1
明日は6年生を送る会。そして、もうすぐ卒業証書授与式です。卒業する6年生を心地よく送りだすことができるよう、かざりを作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp