京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up4
昨日:78
総数:847886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

桜、咲け!

画像1
 陽だまりの中に春を感じる毎日ですが、ひとつ気がかりなことがあります。それは、工事のために植え替えた桜が 花を咲かせるかどうかです。
 枝を払われ、体育館の東に並んだ桜は 心なしか寂しげでした。1年前は、にぎやかに花を咲かせてくれた桜たちです。「何とか元気になって欲しい!」そんな思いで、夏には1日に何度も水をやりました。学校の東の通りを歩く時は、その様子を確かめようと常に上を見ていたものです。
 きょう そばに寄って見てみると、新しい枝から芽が出ていました!きっと、寒い冬にじっくり復活の準備をしていたに違いありません。
 このあとこの桜たちが、どれほどの花を咲かせてくれるのか?「ガンバレ!」と強い思いを持ちながら見守りたいと思います。
画像2

グレードアップ

画像1
 2月19日付けのFPで紹介した 1年生による応援団が、成長を続けています。太鼓も加わり空気がピリッと、動きもキビキビしてきました。演じるメンバーの表情も真剣です。
 3年生に披露するのは、3日後の9日(金)。仕上がりを考えるとワクワクします。

いよいよ 中期選抜

 公立高校中期選抜が、明日(7日)に迫りました。
 ここまで3年間、特にこの1年間 力を尽くして取り組んできたことをすべてぶつけてきてください。持っているものがすべて発揮できるように、体調も整えてください。その意味では、「きょうから入試は始まっている」とも言えますね。朗報を待っています。
画像1

最後の授業

画像1
画像2
 3年生にとって、中学校生活最後の授業は 道徳でした。(もっとも私は、このあとの送る会も、校外学習も、卒業式も、そして学活も授業だと思っていますが…。)
 テーマは、“親への感謝”。自分の今までを振り返り、親への思いを交流したあと、クリス・ハートの「手紙」という曲を聴きました。
 歌詞の一部を紹介します。「お父さん アルバムをめくると まだ小さな私 あなたが抱いていて 今では白い髪としわが少し増えたあなた なんだか切なくて  お母さん 私が生まれた日の日記には あなたの優しい文字で 「素直で可愛い子に育ってね」と そんな私に今なれていますか?」
 そして 一人ひとりに、保護者の方に書いていただいた手紙が渡されます…。言葉の一つひとつを大切に読み取ろうとする目、目、目…。嬉しくて満面の笑顔を見せる人もいれば、涙ぐむ人もいます。そんな様子を見て、私も胸が熱くなりました。

心をこめて…

画像1
画像2
 2年生が「3年生を送る会」に向けて、練習をしていました。
 行事等でかっこいいところを見せてくれた先輩、委員会活動や部活動でお世話になった先輩…。ぜひ、そんな姿を思い浮かべながら取り組んでください。
 いい発表をすることで、「西中のことはまかせてください。あとは私たちが引き継ぎますので、大丈夫です。」という思いを贈ってください。
 送る会が、先輩と後輩の思いが通い合う時間となりますように…。
 本番は、今週の金曜日(9日)です。

渡り廊下・EV棟、完成間近!

 本館と新館を結ぶ渡り廊下、そこにつながるエレベーター棟が出来上がってきました。
 2階の部分には手すりとパネルが取り付けられ、安全に通行できるようになっています。1階はグレーのコンクリートの部分が、上履きゾーンです。つまり、2階からも1階からも 上履きで新館に行き来できるようになります。完成が、待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

何の動きでしょう?

画像1
画像2
画像3
 保健体育科の授業で、1年生が“創作ダンス”の発表会をすると聞いて、体育館におじゃましました。
 5〜6人のグループでテーマを決め、音楽に合わせて そのものの動きを表現します。花・花火・落ち葉・どんぐり・愛など、テーマはさまざま。1分ほどの演技でしたが、終わったあとのメンバーの息は上がっていました。
「これをプールでやるとシンクロナイズドスイミング、氷の上でやるとフィギアスケートになるのかな…。」そんなことを思いながら見せてもらいました。 

長寿命化工事、佳境に…

画像1
 夏から始まった長寿命化工事が、いよいよ完了間近です。
 上の写真は、保健室・育成教室・コンピュータ室・調理室が入る西館です。育成教室と調理室の排水管とそれにつながる換気管が伸びています。
 下の写真は、本館の1階から3階をつなぐエレベーター棟です。1階渡り廊下に続く階段が できあがりました。裏には回り込む形で、スロープが作られています。
画像2

3年生とともに

画像1
画像2
 最近、部活動に3年生が帰ってきています。高校でも引き続きその競技に取り組む、受験の終わったメンバーです。
 3年生は鈍ってしまった感覚を取り戻すとともに、自分が今までやってきたことを後輩に はっきりと示してください。練習への姿勢、準備・後片付け、声掛けなど、プレー以外にも見せるものは たくさんあるはずです。
 1・2年生は、夏以降できるようになったこと、まだ先輩には かなわないことを、3年生を見てはっきりさせてください。そこから新たな目標づくりができるといいと考えます。
 3年生と活動できるのもあとわずか。お互いにとって、実のある時間を過ごしてください。

気分は ひな祭り

画像1
画像2
 明日から3月。ひな祭りも間近です。
 昇降口を上がったところに、家庭科で制作した“豆びな”が飾られていました。大豆を使って、3年生が作ったのだそうです。豆が顔になっているので、目や鼻はありませんがじっと見ていると、それが浮かんでくるようにも感じられます。
 あなたのお気に入りの豆びなはどれですか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 公立高中期選抜
3/8 3年 球技大会
3/9 3年生を送る会
3/12 3年 校外学習

お知らせ

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp