京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『雨の降りだし』

 おはようございます!

 生徒の登校時間帯に雨が降り出しました。天気予報によると、今日は本格的に雨が降るようです。
 8時12分に傘が要るほどの降りになりました。それまでに学校に着いた人は傘をさす必要がなかったです。
 それでも、それらのほとんどの生徒が傘を手にもって登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』バレーその2

 がんばりや!
 勝ちたい。強くなりたい。という気持ちが小さいと、これだけの練習量に耐えられないでしょう。

 この努力は、きっと報われる時が来るからね。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』バレー

 バレー部は、今日も一日練習です。
 これだけ練習しているんですから当たり前かもしれませんが、随分上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』男バスその2

 しっかり練習を積んで、次こそ1番になってください。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』男バス

 男子バスケットボール部は、今日は校内で軽めの練習です。

 練習内容の意味を理解し、自分たちで工夫しながら練習すると、その効果は何倍にもなります。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』その2

 明るく元気で、いつも笑顔で演奏してください。

 聴衆を笑顔にできるバンドになってください。
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』吹奏楽

 今日も朝から校内に学期の音が響いています。
画像1
画像2
画像3

『京都北部大会』〜野球部〜

 京都北部少年野球振興会における京都北部大会がありました。
会場は,亀岡市運動公園の野球場です。
 初戦は,南丹市立殿田中学校と対戦しました。何回かチャンスはありましたが,なかなか得点できません。相手のピッチャーの好投もあり,0−4で敗れました。
 続く3位決定戦では深草中学校と対戦し,これも惜しくも残念な結果になりました。試合を振り返るとともに,次につなげてほしいと思います。
 また,相手チームの選手は,全体的に体が大きくパワーもあったように思います。しっかり食べてしっかり鍛える,体づくりも必要だと感じました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』吹奏楽その3

 もうすぐ新入生が入ってきます。
 そうすれば、一気に活気づくでしょう。今以上に勢いをつけて、二条中学校の顔となる部活になっていってください。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』吹奏楽その2

 今日もコーチの方に来てもらっています。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 3年生を送る会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp