![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712080 |
1年生 遊び係の仕事![]() ![]() 考えて,みんなに伝えました。 教室で何をするのかを伝えたり 運動場へ集合してからは, 見本を見せたりして ルールや遊び方を 丁寧に説明していました。 1年生 国語 どうぶつの赤ちゃん どんな動物の赤ちゃんカードを作ろうかな![]() ![]() ![]() 『生まれたばかりの様子』『大きくなっていく様子』を 学習したので, いよいよ,自分の調べたり動物で学習を進めていきます。 いろいろな動物の本を手に取り, どれにしようかな!! 「よし,ペンギンにしよう!!」 「リスにしよう!!」 と真剣なまなざしで本を読んでいました。 1年生 図工展の鑑賞![]() ![]() ![]() うぁ〜,こんなに上手に作ってある!! きれいな色で塗ってあるなぁ!! などなど,他学年の作品や友達の作品を 食い入るように見ていました。 【2年生】はこをつくろう
ひごを使って箱を作りました。何センチのひごが何本必要か,ねんど玉がいくつ必要かを考えながら楽しく作っていました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】学級活動
6年生の卒業に向けて壁面に掲示するための飾りを作りました。さくらをみんなで作りました。6年生への思いが溢れて「6年生みたいな人になりたいなあ」とつぶやいている児童もいました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】ゆっくりかけあし![]() ![]() ![]() 5年生 金閣スマイルプラン改良中![]() ![]() 6年道徳「感謝の手紙」![]() ![]() 普段はなかなか照れくさくて,恥ずかしくて伝えられていなかったことを,改めて伝えることができました。保護者の方からも,温かいメッセージをいただきました。 まだまだ「認めてほしい」という思いが強い子どもたちです。 これからもまた一番近くで,子どもたちを支えてください。 今日はありがとうございました。 3年 図工「お祝いの気持ちをこめて」
6年生にお祝いの気持ちが伝わるように,自分の似顔絵を描きました。
鏡を見ながら,笑っている自分の顔を丁寧に描きました。 口や目がどんなふうに動くの鏡でよく観察して描いていました。 子どもたちが描いた絵は,掲示板に掲示して6年生にお祝いの気持ちを伝えたいと思います。 ![]() 3年図工「作品展の鑑賞」
作品展の鑑賞を行いました。色々な学年の作品を見て,「作ってみたいな。」「どうやって作ったのかな。」と興味をもって鑑賞していました。「昨年同じものを作ったけど,今年の作品は去年と違うね。」など,自分たちが今までに作ったことも思い出しながら,作品の鑑賞を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() |
|