京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up52
昨日:118
総数:1267543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その3

 2組の4時間目は英語。
 今日は平成20年度の公立高校の入学試検問題にチャレンジです。
画像1
画像2
画像3

『休憩j時間』3年その2

 この子たちが登校するのももう14日間です。
 このうち、授業があるのは7日間だけです。そう思うと、ホントに寂しくなりますね。

 おっと、授業が始まります。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年

 3年生の3時間目と4時間目の間の休憩時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2・3年5組

 1・2年生は、今日から5組の子たちが交流期間を終えて5組の教室へ戻ってきました。交流で学んだことはたくさんあったと思います。

 これから修了式までの間は、5組のクラスでしっかりじっくりと学んでください。
画像1
画像2

『授業の様子』6組

 6組からは体育と、次の時間の美術の様子です。

 しっかり取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 大いに笑い、大いに感情を表わしてください。
 そうすることで心が豊かになります。君たちの時期にこそ、そのことが重要です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 全員一緒というのも面白いです。
 特に、これから修学旅行もあるので、学年レクレーションなども楽しみです。

 こういう場面で楽しめることは大事です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 体育館から大きな歓声が上がっているので思わず観に行ったところ、全員でドッジボール大会を行っていました。

 
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その4

 このクラスで過ごすのもあと少しになりました。
 今の学級、今の友達関係を大切にしてください。もちろん、クラス替えがあったからと言って友達関係を変える必要はありません。自然に変化していく部分はあると思います。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 1年生もすっかり中学生らしくなってきました。
 体つきだけではありません。学習や部活動に向かう姿勢からそう感じるのです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp