京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up34
昨日:91
総数:1268118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『昼食時間』3年

 3年生の教室にも昼食時間に行きました。

 こうして、みんなで昼食をとるのもあと10回ほどです。寂しいですね。
画像1
画像2
画像3

『授業&昼食の様子』2年その3

 1組の教室で社会の授業を観ているうちにチャイムが鳴りました。

 丁度よいので、そのまま昼食の様子を見ることにしました。

 みんな、仲良く楽しそうに食べています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は国語。
 今日は小説を書いているようです。

 男子のものを読ませてもらいましたが、なかなか良い発想でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 3組は英語。
 比較級の学習です。繰り返し学習しているので、随分と分かってきたようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 3組は国語です。

 漢文の学習です。レ点や一に点について学んでいました。
 漢文と英語文の構成が同じことに気づきましたか。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年から4時間目の授業の様子を紹介していきます。
 
 5組は数学。2人の生徒に2人の先生がついて指導しています。

 1組は英語。支援の先生に色々と質問しているようです。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝は続く』その3

 今週水曜日からは1・2年生の「学年末テスト」です。

 受験真っ只中の3年生も含め、学校でも家でも頑張って勉強してください。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝は続く』その2

 楽しそうな生徒の笑顔がまぶしいです。

 こういう様子を見ていると、こちらがエネルギーをもらいます。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝は続く』

 おはようございます!

 小平選手の金メダル獲得の興奮から一夜が明けました。昨夜は熱い夜でしたが、まだまだ京都の朝は寒いです。

 そんな中、生徒は元気よく登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『体育館等のコーティング』その2

 この期間を利用して,保健室,体育館,講堂,交流ルームのコーティングを行いました。見違えるように輝きを取り戻しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 学年末テスト(1,2年生)
2/22 学年末テスト(1,2年生)
2/23 学年末テスト(1,2年生)
6組小さな巨匠展見学
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp