京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:102
総数:382436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

新年会

画像1
画像2
新年会の最後は,みんなでおいしい麺入りのお鍋をいただきました。外で元気に活動した後のみんなで食べるお鍋は,最高においしい味でした。ご協力いただきました地域の皆様,本当にありがとうございました。

新年会

画像1
6年生は,ランチルームで百人一首に挑戦していました。

新年会

5年生は,凧揚げに挑戦です。運動場の中を走り回りながら凧を揚げることができました。
画像1

新年会

画像1
4年生は,こま回しに挑戦しました。うまく紐を負けずに苦戦する子や,投げるとこまがひっくりかえってしまう子もいました。

新年会

画像1
画像2
3年生は,けん玉に挑戦です。リズムよく球をのせることができる子もいました。

新年会

画像1
画像2
2年生はビー玉に挑戦です。運動場にあけた穴をめがけて集中して投げ込んでいました。単純だけど面白い遊びですね。

新年会

画像1
画像2
1年生は,竹馬から挑戦しました。竹馬に乗ったことのない子どもたちは大人の方の手をりながら一歩ずつ進んでいました。

新年会

画像1
今年も乾隆楽童くらぶ・育友会主催の新年会が始まりました。乾隆校では,年末から年始,そして今日まで冬を楽しむ行事がたくさん企画されています。今日は,「けんだま」「竹馬」「凧」「ビー玉」「こま」「かるた」とお正月に楽しむ遊びがいろいろと体験できます。参加したみんなは,各学年に分かれてすべてのコーナーを楽しそうに回っていました。

食育研修授業

画像1
画像2
画像3
5年生で食育の授業がありました。めあては「五感を使ってだしのうま味を味わい、そのよさをみつけよう」でした。
まずは昆布のだしを味わい感想をもった後、かつおとの合わせだしの味も味わいました。同じだしでもずいぶん違うことに驚きながらも、「海の中にいるような香り」や「昆布とかつおが7:3の割合で」など、言葉をたくみに使いながら表現していました。
だしを使った料理を食べることはあっても、だしだけの味を味わう機会はなかなかありません。日頃食べている料理のおいしさの裏には、「だし」という隠し味があったことに気づいたのではないでしょうか。
この授業は,「日本料理に学ぶ食育カリキュラム」推進事業の一環として,担任と食育指導員の方が連携して授業を進めていくモデル授業として行われました。授業には,たくさんの食育指導員の方々も参観に来られていました。ご指導頂いた食育指導員の皆様ありがとうございました。

ドッジボール大会(高学年)

画像1
画像2
画像3
今日は高学年のドッジボール大会がありました。さすがは高学年。ボールの速さが違います。体育館全体を使っていても、飛んでくるボールをよけきれないほどでした。毎日休み時間にドッジボールをしている4年生も健闘していました。5年生も、6年生も、優勝目指して力いっぱいボールを投げました。楽しそうな声が体育館中に響き渡り、運動委員会のおかげで充実したイベントになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 作品展鑑賞9:00〜16:15
2/20 作品展鑑賞9:00〜16:15 小さな巨匠展
2/21 作品展鑑賞9:00〜16:15 昔の道具を使おう・ふれあい給食3年
2/22 参観・懇談1,2,3年,コ 作品展鑑賞9:00〜18:00
2/23 参観・懇談4,5,6年 小さな巨匠展見学(コスモス) 作品展鑑賞9:00〜18:00

就学時健康診断

動画関係

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

研究発表会案内

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp