京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up47
昨日:83
総数:1269436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『極寒』その3

 チャイムが鳴るまで2分を切りました。
「急げ―!」
 生徒が一斉に走り出します。でも、慌てることはないからね。
画像1
画像2
画像3

『極寒』その2

 女子のスカート姿は、観ているこちらの方がつらくなってしまいます。
 せめてハイソックスを履いたらどうでしょう。

 うちには、依然として半袖カッターシャツ1枚で登校し続けている男子も居るのですが…(笑)…。
画像1
画像2
画像3

『極寒』

 おはようございます!

 強烈に寒い朝になりました。
 昨日は雪が積もってとても寒かったのですが、今朝はそれ以上に感じます。
 子どもたちも肩をすくめて登校してきました。

 そんな中、中学生ですねえ、先を行く生徒へこっそりと迫って「だーれだ!」の瞬間をカメラがとらえました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 3組は数学。

 ピタゴラスの定理(三平方の定理)を使った問題を解く練習です。
 ここはできる人が多かったように思います。よしよし、頑張れがんばれ!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 2組は英語。

 クイズ形式で学習していたのでしょうか。おそらく正解した人でしょう、凄い歓声を上げていました。
 でも、次の瞬間には先生の話に集中していました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 5Aは国語、1組は理科です。

 今日もしばらく授業を聴いていました。私だけかもしれませんが、どうも天体の単元は難しいです。きっと誰にも得意分野と不得意分野があるのだとは思います。
 私には星座や太陽と地球、惑星の位置関係の話は難しいです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組の3人が体育でバスケットボールを頑張っていました。

 なかなか上手にシュートを決めている人が居ました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その3

 どうやら、2年生では今日から女子がグランドでサッカーをするようです。

 寒いけれど頑張れ!
画像1
画像2
画像3

『休憩j時間』その2

 4Fへ上がりました。1年生が楽しそうに休憩時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』

 1・2年生の休憩時間の様子を紹介します。
 2ー1の教室からです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 1年ファイナンスパークへ
6組宿泊学習
2/16 6組宿泊学習
2/21 学年末テスト(1,2年生)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp