![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:670729 |
卒業文集![]() ![]() ![]() 6年間をふりかえり,今の自分をありのままに表現していっています。 冬季休業前に,下書きを仕上げたいと考えています。 ご家庭でも話題にとりあげていただけるとありがたいです。 Oh Happy DAY![]() ![]() ![]() そこに向けて各学級で朝の時間を利用し,練習を継続してきました。 この日は約1ヶ月ぶりの学年音楽。 週末の発表に向け準備を進めています。 生でこの曲を合唱するのは,おそらくこの日が最後かと思います。ホームカミングデーにお越しいただけなかった方をはじめ,保護者の皆様,お時間のご都合がつきましたら,ぜひ子どもたちの歌声を聴きにいらしてください。 大きく育て ラディッシュ!
生活科で学年花壇に冬の野菜を植えました。
植えたのは「ハツカダイコン」です。 花壇の雑草を引いて, 土を耕し, うねをつくりました。 「ラディッシュ!」 英語で学んだ単語を嬉しそうに使いながら, 「土ふかふか!」 「種,めっちゃ小さいなあ!」 と言いながらそっと種をまいていました。 元気に育ってね! ラディッシュ! ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ![]() 8時25分頃になると, 何も言わなくても自然と黒板の前に座り始めます。 朝の会議が終わり, 教室に戻ると, 読み聞かせを聞いているみんなは表情をクルクル変えて, 本の世界に引き込まれていました! 幸せな時間をいつもありがとうございます☆ ふくしまサクラモリプロジェクト![]() ![]() ![]() 福島県の桜をいたるところに咲かせ,福島を身近に感じてもらう活動です。 子ども達は,植樹体験をしている最中に,たくさんインタビューを受けました。「福島がんばれ!」,「桜が大きく育ってほしい!」など,いろいろな思いを込めて丁寧に桜の木を植えていました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 すもう遊び![]() 砂場を土俵にして,子どもたちは 白熱した試合を展開していました!! 女の子同士でも,力いっぱい!! 終わった後はニコニコ笑いあっていました。 版画![]() ![]() ![]() 現在,下絵を描いている最中です。 テーマを「現在の自分が小学校生活のあの場面を思い出して」としています。 子どもたちは,修学旅行の写真や運動会等の写真を持ってきて下絵を描いています。 お知らせ![]() 本日より記念写真を北校舎3階(2組と3組の間)に展示しました。 購入希望の方は注文袋に写真番号,枚数,金額を記入していただき,注文分のお金を入れて各担任にお渡しください。 注文締切は1月12日(金)とします。 よろしくお願いします。 ![]() 福島さくらプロジェクト![]() ![]() そして,植樹に行く前に,福島の復興・発展や福島の桜を大切にしたいという思いを込めて一人一人がメッセージを書きました。当日は,心を込めて桜の木を植えたいと思います。 嵯峨めぐりを終えて![]() ![]() ![]() エスノートのふりかえりにも嵯峨めぐりのことがたくさん書いてありました。 今回の嵯峨めぐりで見つけてきたことをもとにパンフレット作りを始めました。 どのようなパンフレットができるのか楽しみです。 |
|