![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:712312 |
1年生 なごみ献立![]() ![]() 初めて,しば漬けに挑戦する子どもたちも多かったです。 酸っぱい!!でも,意外とおいしいよ。 と感想はさまざまでしたが, 京都の名品!! しば漬けを食べる体験をすることができました。 1年生 ウサギのシュガーを観察したよ!!![]() ![]() 白い毛がふわふわで, 子どもたちは,かわいい!!かわいい!!と 大喜びでした。 シュガーが嫌がらないように 優しく頭や背中を撫でていました。 にじの子 「クッキーをつくったよ」![]() にじの子 「運動会 レインボーランドの冒険」![]() ![]() 3年国語「秋の楽しみ」
図にかきながら,秋を感じる言葉やその言葉から感じることを考えました。
春や夏についても同じような学習をしましたが,春や夏の時よりも秋を感じる言葉をたくさんみつけて書くことができました。 最後に,その図をみて,自分はどんな秋にしたいのか,○○の秋という言葉で表しました。食欲の秋,楽しみの秋など,思い思いの言葉を考えていました。 ![]() ![]() にじの子 「運動会ありがとうございました」![]() ![]() 運動会に向けて,お弁当や体操服の洗濯等ご協力いただきありがとうございました。また,たくさんの温かい言葉や応援をしていただき嬉しかったです。ありがとうございました。 3年体育「マット運動」
マット運動で,もう少し頑張ればできそうな技の練習をしました。技ができるようになるために,自分で練習の場を選んで,友達と教え合いながら練習をしました。
![]() 3年理科「日向とひかげの地面の温度」
温度計を使って,日向と日がげの地面の温度を時刻をかえて調べました。初めて温度計を使いましたが,正しく温度計の目盛を読むことができました。
グループで役割分担をして,地面の温度の違いを調べることができました。 ![]() ![]() お花の苗を植えました![]() ![]() 6年「運動会のふりかえり」
1時間目に学年集会をして,運動会のふりかえりをしました。
校長先生からのお話を聞き,自分たちの運動会で心に残ったことを話し合いました。 今回の運動会で一回り成長することができたので,今回のかっこいい6年生を継続して,学校のリーダーとして活躍してほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|