![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712386 |
鑑賞教室 3![]() ![]() ![]() 鑑賞教室 2
まずは会場全体で「世界に一つだけの花」を歌いました。
![]() 鑑賞教室 1![]() ![]() ![]() 司会の方によるリズム遊びをしたあと、演奏者の方々が「さんぽ」のメロディを演奏しながら入場されました。 理科 「植物を育てよう」
4月に植えた植物の種がだんだん育ってきました。植えたのは,ヒマワリとホウセンカです。これからどのように育っていくのか,先生も子どもたちも楽しみにしています。(左:ホウセンカ 右:ヒマワリ)
![]() ![]() 算数科 「円と球」
コンパスを使い始めました。子どもたちも楽しみにしていたようで,コンパスを楽しそうに使っています。しかし,なかなか上手くかくことができない・・・。頑張ってきれいな円をかこうと奮闘している子どもたちでした。上手くかけたときは,「先生見て!」ととても嬉しそうな顔を見せています。
![]() ![]() 体育科
ハンドベースボールの授業を始めました。はじめは,ルールが分からず,混乱していた子どもたちもだんだん分かってきたようです。楽しそうに活動していました。勝ち負けにこだわる子どもたちが多いですが,勝つか負けるかではなく,グループの中でいろいろな工夫が見られるといいなと思っています。
![]() ![]() ![]() 部活動開講式![]() ![]() ![]() 本日、部活動の開講式を行いました。一生懸命取り組んで、力を伸ばしていってほしいと思います。 3年 図画工作科「クミクミックス」![]() ![]() 6年外国語活動「誕生日を聞こう」
今回は,キャラクターになりきり,自己紹介をし合ったあと,誕生日を聞き合う活動をしました。
「When is your birthday?」と質問し,英語での月の表現の仕方に慣れ親しむことができました。 ![]() ![]() 6年図工「わたしのわら天神」![]() ![]() 子どもたちは,黒板やホワイトボードに掲示された絵のそれぞれの良さをじっくり味わうことができました。 一人一人の絵に対しての良さを発表し合い,素敵な鑑賞会にできました。 |
|