![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:111 総数:1267869 |
『入試激励会』3年その4
進路指導主事の中鹿先生、学年主任の山田先生のお話も、緊張感をもってシッカリと聞くことが出来ました。
![]() ![]() ![]() 『入試激励会』3年その3
むのたけじ さんの詞をプレゼントしました。
生徒は朗読される詞に引き込まれていきます。 ![]() ![]() ![]() 『入試激励会』3年その2
何とも言えないよい緊張感のなか、学校長の話が進みます。
生徒はかたずをのみ、体を熱くして聴いている様子が伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 『入試激励会』
明日から行われる私立入試と来週の公立前期選抜に向けて、学年集会をもち激励会を行いました。
![]() ![]() ![]() 『学級活動』1年その5
人の気持ちを聴くのは面白いものです。
みんな、照れながらも正直な思いを述べ合いことが出来ました。 よい学活になりましたね。 よいものを見せてもらいました。 ![]() ![]() 『学級活動』1年その4
発表する人が堂々としていてかっこよかったので、緊張感がありながらも楽しい活動になりました。
![]() ![]() 『学級活動』1年その3
「せっかく校長先生が来て下さったので、学年末テストに向けた決意を発表してもらいましょう。」
担任の先生の突然の思い付きで、一気に緊張感が高まりました。 ![]() ![]() ![]() 『学級活動』1年その2
出来上がった計悪表は、一旦担任の先生に提出して点検を受けます。
![]() ![]() ![]() 『学級活動』1年
6時間目、1年の学級活動の様子を観に行きました。
「学年末テスト」に向けて、計画表を作成したりしていました。 ![]() ![]() ![]() 『和菓子作り&お茶』2年その3
楽しくおいしくいただきました。
![]() ![]() |
|