![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:94 総数:1267782 |
『特集 2年持久走』』その8
みんな、お疲れ様でした。
今日はいつもより頑張った、と体育の先生が言っていました。カメラをもって見ていたことが励みになったのならこんなに嬉しいことはありません。 (プレッシャーにならないようには気を付けています) ![]() ![]() ![]() 『特集 年持久走』その7
女子が一足先にゴールしました。なかなか良いタイムでした。1年生の記録を上回ったんじゃないですか。
すぐに男子もゴールに飛び込んできました。最後の50メートルまで1位を競り合っていました。疲れたでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『特集 2年持久走』その6
昨日の時点では、女子の全校トップは1年生だったように思います。
現役バリバリの2年生は、これで黙ってはおられないでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『特集 2年持久走』その5
後半の組がスタートです。
やる気が全身からあふれ出ている人たちが居ます。 ![]() ![]() ![]() 『特集 2年持久走』その4
全力を出し切った人たちがグランドに倒れています。
よい光景だと思います。 いちど、こうして倒れるくらい数学や英語の時間も頑張ってみ! ![]() ![]() ![]() 『特集 2年持久走』その3
現時点で、全校生徒の中で最も速いのは、この2年生の男子生徒です。
今日もがんばりました。ゴールへと倒れこみました。 ![]() ![]() ![]() 『特集 2年持久走』その2
今日もトップは陸上部の生徒です。みんな、がんばれ!
![]() ![]() ![]() 『特集 2年持久走』
今日は2年の持久走の様子を特集します。
さあ、前半の組のスタートです。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その5
3−1は次の時間、音楽だということです。
授業を終えて戻ってくる3−1の生徒にも会いました。はやくも「旅立ちの日に」を口ずさんでいました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その4
黒板拭き、ご苦労様!当番とはいえ、本当に丁寧にやっていました。
特別教室へと移動する3年生と見つけました。 ![]() ![]() ![]() |
|