京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up30
昨日:94
総数:1267707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年

 2年からは、体育の持久走の様子を紹介します。
 今日も頑張っていました。

 はじめに、スタート前の様子です。前半に走った人たちは、既に余裕の表情です。
画像1
画像2
画像3

『始まった ラストウィーク』その3

 明るい笑顔は宝物です。

 昨日は各部活動が活発に行われていました。十分休養はとれましたか。
 朝から応援のお礼を言ってくれる人が何人かいました。

 さあ、ラストウィーク。張り切って参りましょうか!
画像1
画像2
画像3

『始まった ラストウィーク』その2

 こんなに寒いのに、やはり今日も彼は半袖カッターシャツでやってきました。

 くれぐれも、風邪ひくな!
画像1
画像2
画像3

『始まった ラストウィーク』

 おはようございます!

 今日もとても寒い朝になりました。 しかし、子どもたちは今日も元気に登校してきました。
 いよいよ今週で長かった中間期も終わります。
 ラストウィークです。気合を入れていきましょう。
 
画像1
画像2
画像3

『吹奏楽部 校内演奏会』その2

 4 2年 管楽器3重奏  マイ・ホームタウン
 5 2年 管楽器6重奏  ふたつの伝承歌
 6 打楽器6重奏     鳥獣戯画第2番「満月際」

 保護者の方にも来ていただきました。

 校内の選考会で、打楽器6重奏が二条中学校代表としてアンサンブルコンテストに出場するそうです。是非とも入賞目指して頑張ってきてください。


画像1
画像2
画像3

『吹奏楽部 校内演奏会』

 1時30分から吹奏楽部の校内演奏会が行われました。

 アンサンブルコンサートです。プログラム順に紹介していきます。
 
 1 1年 金管6重奏   道化のカプリス
 2 1年 木管5重奏   ソナチネ
 3 2年 管楽器5重奏  大江戸チャルタージュ

 学年が上がるにつれて、演奏もしっかりとしてきます。

画像1
画像2
画像3

『バレー部公式戦』その4

 第2セットは相手に先行を許す展開になりました。

 しかし、逆に今度は追いつき、接戦の末競り勝ちました。
 キャプテンの思い切ったプレーと1年生のナイスサーブが光りました。

 セットカウント1―1で臨んだ最終セットも接戦になりました。
 大事なところで、今度は力が出し切れず惜しくも23−25で敗戦です。

 本当に惜しい試合です。しっかり練習してほしいと思います。このチーム、まだまだ強くなると思います。
画像1
画像2
画像3

『バレー部公式戦』その3

 両チーム20点近くになっての競り合いの場面、正念場です。

 残念ながらそこで逆転されて追いつけず、第1セットを落としました。
 第2セットの始まりです。
画像1
画像2
画像3

『バレー部公式戦』その2

 好調な滑り出しで、次々と得点が入りました。

 追いつかれてもリードするといった展開です。
 コート上も応援の人も、雰囲気がよいです。
画像1
画像2
画像3

『バレー部公式戦』

 今日は朝から本校を会場として女子バレーの試合が行われています。

 本校の対戦相手は洛北中学校。試合は12時50分ごろ始まりました。

 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp