京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up1
昨日:26
総数:713766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

第52回金閣学区民運動会

画像1画像2画像3
8日(日)に、本校第2グランドで、第52回金閣学区民運動会を開催しました。たくさんの地域の方が参加され、気持ちの良い汗をかきました。本校児童もたくさん参加しました。

皆様お疲れ様でした!

3年生理科「地面の様子」

日向と日陰では,地面のようすにどんな違いがあるのか調べました。
触ってみたり,目で見たりして,違いを見つけることができました。
日向と日陰の土を見比べて,違いを見つける人もいました。
画像1
画像2
画像3

3年総合「衣笠山で見つけたよ」2

衣笠山で見つけたことを,ワークシートに詳しく書くことができました。
見つけたものについて,「これはどんな植物なんだろう。」と疑問に思ったことがたくさんあったので,森林教室で質問します。
画像1
画像2
画像3

3年総合「衣笠山で見つけたよ」

今まで何回か衣笠山に登って,調べたいテーマを決めたので,今回は調べたいテーマについて詳しく調べに行きました。
前回とは違い,きのこやどんぐりなどたくさんの実や植物を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

6年算数「比例と反比例」

画像1
比例の関係を式・表・グラフで表しました。
子どもたちはこれまでの学習を総合し,比例について考えを深めることができました。
また,決まった数はどのようにして求めるのかを,友達同士で説明し合いました。

6年体育「組体操」

画像1画像2
今回初めてグラウンドに出て組体操の練習をしました。
隊形移動を中心に練習したのですが,「痛い」「しんどい」などのマイナス発言がなく,前向きに練習に取り組むことができました。
あと2週間頑張ります。

第1回運動会係活動 1

画像1
画像2
画像3
本日6校時に、5,6年の全児童が各係に分かれ、第1回目の運動会係活動を行いました。

運動会当日は、競技や演技だけでなく、各係で活躍する高学年児童の姿にもぜひご注目ください!

写真は、決勝係、得点記録係、プログラム係の様子です。

第1回運動会係活動 2

画像1
画像2
画像3
準備係、飾りつけ係、応援団の様子です。

6年音楽「明日の空へ」

今回は,初めて学年合同で合唱の練習をしました。
ソプラノとアルトのパートが上手に響かせられるようにこれからも練習を重ねていきます。
画像1

6年算数「比例と反比例」

画像1
今回は,グラフをもとに,与えられた情報を読み取る学習をしました。
子どもたちは,グラフをもとに比例の式を導き出し,問題を解くことができました。
グラフの切れているところの数値も導き出すことができている姿に感心しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp