京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:89
総数:1267881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『雨が降るのでしょうか』

 おはようございます!

 この後、雨が降るのでしょうか。うっとうしい天気です。
 そんな中、子どもたちは今日も元気に登校しました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その5

 軽く身体を動かすこと、声を出すこと、どちらもとてもよいリフレッシュになります。

 さあ、昼からの授業が始まります。頑張ってやってください!
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その4

 たくさんの生徒がグランドに出ているので、楽しそうな雰囲気に引き寄せられるように今日はいつもより多くの先生方が出てきました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その3

 昼休みに給食の容器を返却に行く人たちも居ます。遊んでいる人がたくさんいる一方で少々気の毒に感じます。
 当番とはいえ、ありがとうね!

  おいっ、いったいどうしたんや!? 
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その2

 この3年男子たちは、せせこましい遊びをしていました。
 こんなの、広いグランドじゃなくてもできるのに…(笑)… そんな感じです。 
画像1
画像2

『昼休み』

 今日の昼休みは暖かかったので、生徒がたくさんグランドに出て体を動かしていました。
画像1
画像2

『授業の様子』その6

 1−3もグループ学習で展開しています。

 一生懸命考え、話し合っていました。
画像1
画像2

『授業の様子』その5

 今日は担任以外の先生が中心になって進行しているクラスがありました。

 担任の先生は、こうして授業を観ることで次に自分が行う際の手がかりを見つけることが出来ます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』その4

 1年は障害のある人に対する考え方接し方について考えています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』その3

 2−1も同じ内容で学習しています。

 2年尾テーマは在日韓国・朝鮮人の問題です。これまでに随分学年会等で内容を検討してきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp