![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:89 総数:1267881 |
『2年 和菓子作り体験』その3
お菓子が完成したら、次はお抹茶を立てて頂きます。
生徒が私の分も立てて来れました。なかなか結構なお点前でした。 上手な男子を発見しました。この生徒は、ほかの生徒に指南していました。 ![]() ![]() ![]() 『2年 和菓子作り体験』その2
完成間近です。
丁寧に作ると、食べるのが惜しくなるくらいです。 ![]() ![]() ![]() 『2年 和菓子作り体験』
5・6時間目、地域の和菓子屋さんに来ていただいて和菓子作りを体験させて頂きました。下ごしらえをしてきてくださっているので、案外早く出来上がりました。
![]() ![]() ![]() 『特集 1年持久走』その5
みんな、よく頑張りました。
走った後は、こうして脈の速さを計測します。 生徒が頑張る姿を観るのは、本当にいいものです。次の時間も頑張りや! ![]() ![]() 『特集 1年持久走』その4
早くもゴールです。
男子は熾烈なトップ争いが見られました。出し切った後の爽やかな(?)疲労感を感じていることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『特集 1年持久走』その3
みんな、頑張っています。
応援の人も一生懸命です。 ![]() ![]() ![]() 『特集 1年持久走』その2
男女のトップ争いです。
若い川田先生は子どもたちと一緒に走っています。 ![]() ![]() ![]() 『特集 1年持久走』
出張から帰ってきたら1年が持久走をやっていました。
残念ながら前半は終了していましたので、次回は前半の人を中心に紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『雨が降るのでしょうか』その3
はやくも週末です。
師走になると、時間の経つのが一層速くなるように感じるのは私だけでしょうか。 とにかく、忙しい毎日が続きます。慌ててことを仕損じることがないよう、お互いに十分注意をしましょう。 さあ、今日も張り切って参りましょうか。 ![]() ![]() ![]() 『雨が降るのでしょうか』その2
野球部の生徒が、全世界に向けてあいさつの発信です。
気持ちの良い挨拶は、お互いの気持ちを清々しくさせます。 ![]() ![]() ![]() |
|