京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up10
昨日:111
総数:1267798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『冬休み前の全校集会』

 1時間目、冬休み前の全校集会を行いました。

 校歌斉唱になじまり、続いて伝達表彰です。これがたくさんありました。
 京都市中学校総合文化祭菅家の表彰からです。先ずは吹奏楽部、続いて弁論大会の補油賞です。
画像1
画像2
画像3

『最終日の朝』その4

 今朝は最終日ということでPTA本部の方々があいさつに立ってくださいました。

 寒い中、ありがとうございました。

 また、皆様には、この後の終業式にも参列していただきました。
 
画像1
画像2

『最終日の朝』その3

 おそらく3年生とはしばらく会わなくなります。

 しっかりと計画を立て、規則正しい生活を心掛けて勉強を頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『最終日の朝』その2

 この登校風景もしばらくお休みです。
 楽しみにしていただいている人も多いようなので、申し訳ありません。部活動など、子どもの活動の様子は、冬休みも折に触れて紹介していきますのでそちらをご覧ください。
画像1
画像2
画像3

『最終日の朝』

 おはようございます!

 アップが遅くなりました。1時間目が全校集会で、今校長室に戻ったところです。早速、登校の様子を紹介しますね。
画像1
画像2
画像3

『3年音楽』

 3年生の音楽では,アルトリコーダーアンサンブル公開実技テストが行われました。
各グループとも,少し緊張した面持ちでいたが,日頃の授業の成果を発揮しようと,息をあわせた演奏ができました。とてもきれいなハーモニーで,聴いていると心が晴れやかになりました。
 曲目は,
   「シチリアーナ」
   「美女と野獣」
   「Edelweiss」
   「春」
 アンコールは
   「きよしこの夜」でした。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その5

 今日のラストです。

 明日は今学期の終業式です。こんな写真はもう撮れないだろうと思います。

 3−5Aでは数学の授業が始まりました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その4

 学校生活を大いに楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その3

 次々と撮影を続けました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その2

 女子にはカメラに収まるのを楽しんでくれている人が多いです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp