![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:111 総数:1267789 |
『冬休みの部活動』〜女子バレーボール〜
今日は,全員で大掃除をしました。日頃使っている施設や部屋を感謝の気持ちで丁寧に掃除をしました。部活動では単に競技力向上だけでなく,こうした日々の活動もとても重要で大きな意味があります。
![]() ![]() ![]() 『冬休みの部活動』〜陸上〜
陸上部が元気に練習をしています。各種目別の練習の後は,全員でリレーをしました。外部コーチも一緒に走り,とても盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 『冬休みの部活動』〜陸上その2〜
投てきの選手で、速く走るのが苦手な子もこの練習でならすごい馬力です。タイヤを引いていることを感じさせません。
![]() ![]() ![]() 『冬休みの部活動』〜陸上〜
午後のグランドでは陸上部が活動を始めています。
タイヤ引きのリレーを行っていました。活気があってよい練習になっています。 ![]() ![]() ![]() 『冬休みの部活動』〜テニス〜
テニスコートでも明るい声が響いています。
今日はクリスマスカップが行われているようです。顧問の先生が勝ってきたカップの争奪戦です。ちょっとした賞品もあるようです。 ![]() ![]() ![]() 『冬休みの部活動』〜野球〜
グランドでは朝から野球部が活動をしています。
この時期ならではの練習です。飛距離を伸ばせよ。バッティングは自信が大事です。自信を持てるまでバットを振り続けろ! ![]() ![]() ![]() 『日曜日の部活動』吹奏楽部
昨日のアンサンブルコンクールの結果を受け、そして今年1年を振り返って反省のミーティングの場面に行きました。
夏のコンクールに続いて望んでいた色の賞が獲得できず、みんなが悔しい思いでいます。顧問の先生と共に流したその涙は決して無駄にはなりません。 めげずに頑張ってほしいです。 皆さんの保護者の方と一緒に、ずっと応援し続けます。がんばれ! ![]() ![]() ![]() 『日曜日の部活動』野球
家事都合で学校へ来たのが昼ごろになりました。
サッカー部は、既に練習を終え帰るところでしたし、バレー部も試合を終えていました。体育館の外での様子を見て、『負けたんだろうな』ということは想像が付きました。 グランドでは、野球部が練習を始めました。 ![]() ![]() 『アンサンブルコンテスト』
10時05分、八幡氏文化センターのホールで「京都府アンサンブルコンテスト」が行われました。関西大会への予選会を兼ねた大きな大会で、府内各地から84のチームが参加しています。
うちのチームは、昨日の集会で演奏してくれた打楽器6重奏です。 なかなかいい演奏でした。演奏後の記念撮影です。満足したよい表情をしています。 よい結果が得られることを期待しています。 ※吹奏楽コンクール同様、演奏の様子を撮影することはできません。 ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』テニス
ポカポカ陽気に絵にスコートでは、テニス部が頑張っています。
かなり上手になってきました。このレベルまで来ると、観ていていろいろとアドバイスをしたくなります。 今日話したことが、次に見たときにできていればよいのですが… ![]() ![]() ![]() |
|