京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up50
昨日:92
総数:1267633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『冷たい雨』その3

 2−3は今日まで学級閉鎖です。
 2年では他のクラスにも欠席者が出ていますが、“一気に広がる”といった感じはなくなりました。

 幸いにも3年には広がっていません。何とか早く収まってほしいものです。
 
 みなさん、くれぐれも自己管路に努めましょう。
画像1
画像2
画像3

『冷たい雨』その2

 女の子は特に、脚に雨が当たると冷たく感じるでしょうね。気の毒なことです。

 でも、鬱陶しそうに来る生徒は見当たりません。よかったです。
画像1
画像2
画像3

『冷たい雨』

 おはようございます!

 ちょうど、生徒の登校時間帯に雨が激しくなりました。生徒には可哀想なことになりました。でも、みんな元気に登校してきます。
画像1
画像2
画像3

『面接練習』3年

 3年で面接練習が進行中です。
 
 担任 → 担任以外 → 他学年(校長・教頭)

 よくこの3段階で練習が進行します。今は担任以外の学年の先生が行っている第2段階です。今月末から私の元へも3年生の何人かがやってくるはずです。内心、その時をとても楽しみにしているのです。
画像1
画像2

『百人一首大会』2年その2

 1組の人たちも頑張っていました。

 楽しそうに取り組んでいました。
 中にはほとんど取れなくて、諦めかけている人も居たようですが…(笑)。
画像1
画像2

『百人一首大会』2年

 3組が居ませんが、2組と1組を観に行きました。

 どちらもクラスでも熱戦が繰り広げられていました。それにしても、札をとるのが早い人が居て驚きです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 3組は社会。

 今日は源義経の最期の場面を大河ドラマ(DVD)を見ながら学習しました。

 感動的に作られているので、強く心に残ったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 国語の時間、どうやら「教え合い」の学習です。

 これが、教える方・教わる方お互いにとって、とてもよい勉強になるんです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 6時間目の授業の様子です。1組は理科の学習、2組は国語です。
画像1
画像2
画像3

『選書会』その2

 本に親しむことで知識が増えるばかりか、論理的な思考力が発達します。

 こうして自分たちで好きな本を選べるのってステキですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp