![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712068 |
【2年生】音楽の学習
今日は,わらべうた「なべなべそこぬけ」の音楽をかけ,二人一組になってリズムに合わせて体を動かしました。楽しくリズムに合わせていました。
![]() 【2年生】身体計測
今日は,今年度最後の身体計測を行いました。計測の前には,ミニ保健指導で「かぜ・インフルエンザはこんなにとぶよ」というお話を聞きました。話したり,くしゃみをしたりすると,すごくウイルスがとぶことが分かり,子どもたちは気をつけようと思ったようでした。
![]() ![]() 雪の朝![]() ![]() ![]() 4年生 クラブ活動リーフレットを作ろう
国語科の学習で,クラブ活動リーフレットを作っています。自分の所属しているクラブ活動の良さを3年生に伝えるために,一生懸命な子どもたちです。
![]() ![]() 4年生 地図を広げて
社会科の時間に京都府の地図を見て,人口分布と土地の様子が関係しているのか調べています。まだまだ慣れない大型の地図や地図帳などを見ながら,一生懸命調べています。
![]() ![]() 4年生 すがたをかえる水
理科の学習では,水はあたためつづけるとどうなるのか?確かめる実験をしました。100度近くなると,それ以上温度が上がらなくなる水を不思議そうに見つめていました。
班で協力して準備をし,実験を進められています。 ![]() ![]() 4年生 とび箱
体育の学習でとび箱をしています。ねらい1では,今できる技で高さや距離に挑戦しています。自信をもってとぶ姿が見られて,とても素敵です。
![]() ![]() にじのこ 小さな巨匠展のお知らせです![]() 3年社会「調べた事を年表にまとめよう」
道具の移り変わりが分かりやすいように,調べた事を各グループで年表にまとめました。「この道具はどの時代の道具だろう?」と各グループで相談しながら年表にまとめていました。
![]() ![]() ![]() にじのこ 小さな巨匠展の合同作品作り![]() ![]() ![]() |
|