最新更新日:2025/02/05 | |
本日:1
昨日:78 総数:356740 |
バレーボール部
今日は試合形式での練習をしました。
夏休み中ですが,子どもたちの気分が緩むこともなく,「がんばれ」「任せた」などの声かけも積極的にしており,みんな一生懸命ボールを追いかけていました。 子どもたちの,暑さに負けずに頑張る姿を,ぜひ応援してあげてください。 朝会 24年生は,「総合的な学習の時間」で地域について学習しています。そこで校区にたくさんお地蔵さんがあることに気付き,地蔵盆についても調べていたようです。そこで,子どもの数が減っている現在,「地蔵盆がなくなるかもしれない」という事実を知り,「古くから伝わる地蔵盆をなくしてはいけない」と,全校児童に地蔵盆への参加を呼びかけました。地蔵盆が夏休みの思い出の一つになると素敵ですね。 朝会 1最初に,2年生に「まなびの先生」として入ってくださった,お二人の先生のご挨拶がありました。お二人の先生が来てくださるのは今日が最後となります。さみしいですが,また,みんなの元気な姿を見に来てほしいと思います。 校長先生は,みんなに4月に伝えた3つの目標を覚えているか問いかけました。するとみんなが手を挙げ発表しました。 ・いっぱい外で遊ぼう ・いっぱい本を読もう ・いっぱい発表しよう 夏休み中に発表はできないけど,「外で遊ぶ」「本を読む」は,いっぱいできるチャンスですね。 その後に,夏休み中にみんなに気をつけてほしいこと,「水の事故」「交通事故」についてのお話がありました。楽しい夏休みにするためにも,気をつけてほしいと思います。 見守り隊の方々へ
今日は,子どもたちの登下校をあたかかく見守って下さっている,
見守り隊の方々に向けて,持っていただく旗を作りました。 文字が見やすく,分かりやすいようになど,いっぱい考えて, まごころを込めて作っていました。 暑い中,いつも本当にありがとうございます。 どうぞ,これからも見守ってください。 7月の児童集会・みんなで遊べる紫野 ・ルールも守れる紫野 ・笑顔いっぱい紫野 この目標は,職員室横の階段の壁にいつも掲示してあります。この目標を実現できるように一人一人が意識して,紫野小学校のみんなが一丸となって取り組んでほしいと思います。 |
|