![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1276820  | 
『土曜学習会9』その2
 今日は人数が少なめですが、来ている人たちは熱心に学習に向き合っていました。 
家に勝ってからもがんばれ! ![]() ![]() 『土曜学習会9』
 3年生対象の土曜学習も9回目を迎えています。 
来週は私立高校の入試です。頑張って! ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』テニス
 今日もテニスコートには太秦中学校が来てくれています。 
本当に助かっています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』バレー
 バレー部は、複数校が集まって合同練習です。 
活気のある練習をしています。今も、校長室まで練習の声が響いています。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』吹奏楽その3
 パートごとにカラーが異なるのも面白いですね。何が一番の決め手になっているのでしょうか。やっぱりパートリーダーさんの性格? 
![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』吹奏楽その2
 トランペットパートの3人は楽しそうに何やら話し合っていました。 
「どちらの曲がいいか、校長先生が決めてください。」 そう言われてもねぇ〜。困りました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』吹奏楽
 吹奏楽部からは、パート練習の様子を紹介します。 
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』女バス
 女子バスケットボール部は、少ない人数ですが頑張って練習に励んでいました。 
![]() ![]() ![]() 土曜日午前の部活動』サッカー
 サッカー部は、いつもの合同チームにお隣の朱雀高校のメンバーが加わって活発な練習をしていました。 
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その6
 3組は理科。 
過去の入試問題に取り組んでいました。それにしても、なかなか手ごわい。答とその解説を聴くと分かるのですが、自力で解けるかと言われれば、正直言って厳しい問題もあるかな。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |