![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267672 |
『授業の様子』2年その2
国語の時間にはスマホを持つ必要があるかないかを議論していました。
ディベートの練習のようですね。結構ヒートアップしてやっていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年生の授業の様子です。
英語の時間にペア学習です。 ドラえもんの絵をかいて、ペアでそれを比べ、どちらの方が上手かを言い合うプラクティスです。 My Doraemon is better than yours . Your Doraemon is better than mine . こんな風にです。 ![]() ![]() ![]() 『学習確認プログラム』1年
午後から2時間は、学習確認プログラムに取り組んでいます。
がんばれ! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
女子はバスケットボールです。
こちらも楽しそうによく動いていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
男子の大尉鵜の様子です。
まだ寒いグランドですが、子どもたちは気にもせず動き回っています。 ![]() ![]() ![]() 『“てっぺん”獲りにいこうや!』〜Catch the top〜![]() 28日(日)、大阪国際女子マラソンで初マラソンを走った松田瑞生選手が見事な優勝を果たしました。優勝インタビューでのバリバリの大阪弁と最後に発した「イェーッ!」が妙に可愛く、今や"時の人"です。 東京オリンピックのマラソンの代表選手を決めるために、来年9月に新たな選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」が行われるそうです。そして、この試合の上位3人に入ったものの中から2人が代表に決まるということです。大阪国際女子マラソンは、このMGCへの出場権をかけた試合でもありました。今大会では、松田選手の他に、既にMGCへの出場資格を持つ前田穂南選手が優勝の有力候補として注目されていました。 2人はトップ集団の中を走っていました。25キロ過ぎで飛び出したのは前田選手です。このまま逃げるのかと思いきや、集団の中からもう一人抜け出して前田選手を追い、その差をどんどん詰めている選手が居ます。松田選手でした。雪が舞う大阪の街で、ストライド走法の前田選手をピッチ走法の松田選手が追いかけます。そして、その距離がドンドン縮まります。とうとう30キロを過ぎたあたりで抜き去りました。この間、TV画面に釘づけにされたのは私だけではなかっただろうと思います。 解説によれば、前田選手と松田選手は同じ高校の出身。前田選手が1年後輩だということです。松田選手にしたら「後輩のアンタには負けられん!」そんな気持ちで走っていたのでしょう。トップに立ってしばらくした時、沿道から指示と声援を送るチームの監督とお母様に対して小さくガッツポーズをしたのも印象的でした。 初マラソンで大会初出場。しかも初優勝を飾った松田選手は奇跡のシンデレラガールのように思われがちですが、この日に向けて着々と準備を重ねてきたことが後に分かってきます。中学校から陸上を始めた彼女は、身体が反(そ)る癖を修正するため、高校時代から腹筋を鍛えてきました。専門書を読んで研究し「腹斜筋があると走れる」ということで前よりも横の筋肉を鍛えてきました。"なにわの腹筋女王"と呼ばれるほどのそれを作り上げるのに1日に1時間半から2時間をかけて2000回から多いときには3500回もの腹筋をします。全国高校駅伝と都道府県対抗女子駅伝で区間賞を獲得、2016年には全日本実業団10000mで優勝、2017年には日本陸上選手権10000m優勝、アジア大会銅メダル、世界陸上にも出場を果たしています。初マラソンではありましたが、実績は十分だったのです。 結果を見て「すごい!」と評価を受けることには、周到な準備が必要です。 2月になると、いよいよ本格的に受験(検)が始まります。それまでにできる限りの準備をして、来たるべき本番に備えてほしいと思います。3年生の皆さん全員が、松田瑞生選手のように輝けることを願っています。 『朝日が変わった!』その4
さあ、寒さはみんなの元気で吹き飛ばして、今日も一日張り切って参りましょう。
1月30日(火)のスタートです。 ![]() ![]() ![]() 『朝日が変わった!』その3
2年生に広がりつつあったインフルエンザも収まったようです。2年の生徒が元気に登校してきてよかったです。
この流行が1・3年に広がらないことを願います。 学校では、皆が元気に楽しく過ごしてほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() 『朝日が変わった!』その2
日の出の時刻も徐々に早くなってきています。
まだまだ寒さは続くのでしょうが、確実に春は近づいています。 ![]() ![]() ![]() 『朝日が変わった!』
おはようございます!
相変わらず寒い朝が続きます。しかし、登る朝日の雰囲気が変化したように感じます。 昨日くらいからとっても明るいのです。眩しいくらいです。 キラキラする朝日の中を子どもたちが登校しきました。 ![]() ![]() ![]() |
|