![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:148 総数:1267218 |
『ふれあいドートク in 二条』その4
グループごとにトークが始まりました。
班長さんを中心に、大人の方にも助けてもらいながら進行しました。 時間が短いのでなかなか大変です。 ![]() ![]() ![]() 『ふれあいドートク in 二条』その3
読み物資料「一冊のノート」をみんなで読みます。
資料に力があるので、皆さん、引き込まれました。 途中、授業者が細かな問いを投げかけ、生徒がそれに答えます。 ![]() ![]() ![]() 『ふれあいドートク in 二条』その2
道徳の授業がの始まりです。
授業者は新谷先生です。 ![]() ![]() ![]() 『ふれあいドートク in 二条』
午後から2年で「ふれあいトーク」が行われました。
3年に1度回ってくる行事で、2年生が請け負いました。 本校では、道徳に力を入れていることもあって「ふれあいドートク」として実施しました。プログラム順に紹介していきます。 はじめに、上京「はぐくみ」ネットワーク実行委員会の方から開会宣言と趣旨の説明とがありました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その4
5組の教室です。
休憩時間はしっかり休んでいいよ。 ![]() ![]() 『従業が終わりました。』3年その3
授業が終わると、一気にリラックスです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
3組は数学。相変わらず迫力のある授業です。
1組は理科。天体の学習で、なかなか難しいですね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
2組の音楽の時間の様子です。
卒業式に歌う『旅立ちの日に』の本格的な練習が始まっています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
3組は美術です。頑張っています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
みんな、一生懸命作成中です。
![]() ![]() ![]() |
|