京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:479
総数:675950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

【2年生】クリスマス会

画像1画像2画像3
12月21日にクリスマス会をしました。自分たちで休み時間を使って一生懸命出し物の練習をしていました。子どもたちは協力し合ってとても楽しそうでした。

3年学活「お楽しみ会」

「お楽しみ係」の人を中心に,みんなが楽しめるようにプログラムを考えてくれました。3年生になって,何回目かのお楽しみ会でしたが,回を重ねるごとに笑顔で楽しむことができるようになってきました。みんなが大好きな「怖い話」の読聞かせをしたり,みんなでゲームをしたりするなど,とても楽しいひと時でした。
画像1
画像2
画像3

にじのこ 学活 たん生会

画像1
 10月,11月,12月のおたん生会をしました。あいさつや司会,プログラムなど,係を分担して準備をしました。歌やダンス,出しものやハンカチおとしなどのゲームを楽しみながら,5人の友だちのお祝いをしました。
 得意なことを生かして一人で出し物をしたり,1年生が高学年とペアで挨拶をしたりなど新しいことに挑戦する人たちもいて,盛り上がりました。「1月からも,みんなで仲よくしていきましょう。」というすてきなおわりの言葉で,あたたかい気持ちになりました。
 明日から冬休み。休み中も元気にすごして1月に会えるのを楽しみにしています。

4年 担任より

 本日(正確には月曜日)より,冬季休業に入ります。今日まで保護者の皆様には本校・学年の取組にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
 冬季休業期間中は,体調や安全に十分気を付けていただき,1月9日(火)の学校開始日に,元気な4年生の子どもたちに再会できますことを,心より楽しみにしております。 来年も,どうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

大掃除

画像1
画像2
画像3
10時より大掃除を行いました。
教室だけでなく、普段なかなかできないところまで、みんなしっかりと掃除をしていました。
気持ちよく年末年始を迎えられます!

金閣タイム 5年生

画像1
画像2
5年生は、花背山の家での長期宿泊学習についての発表を行いました。

様々な体験を通して、成長した様子がよく伝わってきました。

金閣タイム 3年生

画像1
画像2
画像3
全校集会に続いて、金閣タイムを行いました。今回は3年生と5年生の発表でした。

3年生は、学習発表会で頑張った様子を、発表しました。

冬休み前全校集会 3

画像1
画像2
画像3
最後に、久世先生が、冬休みの安全な過ごし方についてお話をしました。

1.おうちの方に、どこに誰と遊びに行くのかなどを伝えること
2.お金を持って遊びに行ったり、お金のやり取りをしたりしないこと
3.子どもだけで遠いところやお金を使うところに遊びに行かないこと
4.知らない人について行かないこと

などのお話をしました。いいこと、悪いことの判断をしっかしりて、楽しく安全に過ごしましょう。

冬休み前全校集会 2

画像1
続いて、校長先生がお話をされました。

冬休みにがんばって欲しいこととして、

1.良い本をたくさん読むこと
2.お手伝いをたくさんすること
3.1年間の目標を決めること
4.1月9日に元気に登校すること

の4つについてお話をしてくださいました。

ぜひ実行しましょうね!

冬休み前全校集会 1

画像1
画像2
画像3
本日で授業が終了します。
1校時には、冬休み前の全校集会を行いました。

はじめに、集会委員会がリードして、「ありがとうの花」の全校合唱を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

校内研究

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp