![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1276901  | 
『京都府中学生バスケットボール新人大会』その8
 うちのチームもなかなかの実力者だとは思いますが、上には上が居るものです。 
もっともっと練習をしないといけないということでしょう。 今回はベスト8でストップです。 この悔しさをバネに、春の大会へ向けて頑張ってほしいと思います。 お疲れ様でした。 ![]() ![]() 『京都府中学生バスケットボール新人大会』その7
 強い相手ではありますが、何とか打開策を見つけようと懸命に攻撃を仕掛けます。 
何度か「流れ」が来かけたのですが、またすぐに相手にもっていってしまわれます。 ![]() ![]() 『京都府中学生バスケットボール新人大会』その6
 思った通り今日的でした。 
はじめから苦戦です。リバウンドなど空中戦ではほとんどボールを支配されます。 高さがあるだけでなく、プレーも上手です。 ![]() ![]() ![]() 『京都府中学生バスケットボール新人大会』その5
 2試合目は3時45分から、相手は亀岡の祥徳中学校です。 
ここは、選手が皆大きく、見るからに強そうです。 ![]() ![]() ![]() 『京都府中学生バスケットボール新人大会』その4
 第4ピリオド、20点ほどの差が付いたところでそれまでベンチを温めていた選手もコートに入りました。 
イキイキと頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『京都府中学生バスケットボール新人大会』その3
 途中、流れが相手に行きそうになりました。 
しかし、それを引き戻します。 ![]() ![]() ![]() 『京都府中学生バスケットボール新人大会」その2
 序盤からリードし、試合を優位に進めます。 
![]() ![]() ![]() 『京都府中学生バスケットボール新人大会』
 本日、横大路の体育館で表題の大会でベスト16に入ったチームの試合が行われました。 
初戦は1時15分から相手は旭丘中学校です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その5
 楽しく学ぶ。学習の基本です。 
こうして英語表現が自然に身に着くはずです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
 楽しそうな歓声が上がっているので覗いてみると、1組の英語の授業でクイズ形式のプラクティスです。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||