最新更新日:2024/10/26 | |
本日:19
昨日:32 総数:394212 |
たから島のぼうけん
3年生は国語の学習で「たから島のぼうけん」の単元を学習しています。はじめ・中・終わりの構成で、イラストから想像したお話を自分たちで作ります。2年生のお話づくりの時よりもステップアップし、「中」の部分に「事件」と「事件の解決」を盛り込みます。それぞれの子どもたちはどのような事件を考えるのでしょうか。楽しみです。
椋鳩十さんの作品を読んでそよ風のデュエット
6年生はスクールサポーターの松本先生に、リコーダー「そよ風のデュエット」の演奏を教えていただいています。上のパートは高い「ソ」の音を含み、音がひっくり返らないよう演奏するのがとても難しい曲です。何度も演奏しながら、美しい音色の出し方を考えながら練習しました。
第54回校内放送アナウンスコンクールに出場しました。
12月17日(日)に京都市情報教育研究会が主催している第54回校内放送アナウンスコンクールが京都アスニーで行われました。NHK京都放送局のアナウンサーの方も審査員としてご協力いただいています。乾隆小学校からは,2名の児童が参加しました。ライト兄弟が発明した動力付き飛行機の初飛行が12月17日にちなんだ課題文をアナウンスしました。2人ともカメラの向こうにいる相手を意識したすてきな表現をしてくれました。努力賞を頂き頑張りを褒めていただきました。
PTAフェスティバル
12月16日(土)京都市岡崎にあるみやこメッセを会場にPTAフェスティバルが行われました。広報委員さん皆さんで作成していただいたPTA壁新聞も掲示されていました。また,各PTAが主催している色々なブースがあり,おやじの会が出展した模擬店の人気ランキングを決めるO-1グランプリもありました。上京PTAもステージ発表しました。本校児童も参加しているストリートダンスの発表もありました。
さつまいもレストラン体育 なわとびなわとびに挑戦した後は、大なわを使って「郵便屋さん」をしました。なかなか息が合わず続きませんでしたが、交代しながら楽しく取り組めました。 朝の会入学してから9か月が経とうとしています。朝の挨拶から、今月の歌、スピーチ、お知らせなど、すべて子どもたちの力で進行しています。子どものスピーチに共感したり、自分の経験を関連付けて発表したりと、とても立派な朝の会でした。 あと3ヶ月で2年生です。新1年生の手本となれるよう、この調子でしっかりと頑張ってほしいと思います。 1年 国語
国語では,今,「じどうしゃくらべ」という単元を学習をしています。はたらく車について,車の特徴やつくりについて,図鑑や絵本を使って班で協力しながら,学習しています。上手に文をかけるようになってきました。単元の最後には,1年生のオリジナルの車の図鑑ができる予定です。楽しみですね。
4年生 理科
「もののあたたまり方」という単元を学習しています。今日は,水がどのようにあたたまっていくのか,示温テープと,鰹節を使って実験をしました。前の単元から,火を扱う実験が続いています。各班,ふざけないように真剣に取り組んでいます!
|
|