京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up19
昨日:80
総数:648101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

集中!書写

書写の学習では,
「星」を書きました。

上下の組み立てに気を付けて,
書きました。

みんな一言も話しません。
集中して取り組んでいました。
画像1

ドキドキノート検定!!

画像1
画像2
第2回ノート検定がありました。

検定をしていただくのは,第1回と同じく
校長先生たちです!!

子どもたちは前日より,
「このノートで合格できるかな…。」
「ふりかえりが60文字以上やって,1・2・3・4・・・
 あ!!4文字足りない・・・」
などなど,話していました。

いざ,中間休み!
今日は1・2・3組の出席番号が前半の子どもたちが
緊張しながら検定会場へ行きました。

「自分の考えがたくさん書けているね!」
「○○さんの考えが良かったのですね。名前が書いていて分かりやすいね!」
など,第1回のノート検定より合格した人が増えたようです。

明日は出席番号後半の子どもたちです。
合格もらえるといいですね!

寒い日も体はぽかぽか!!

画像1
すもう遊びや大縄跳びをしています。
みんなで跳ぶと楽しいです!!

寒いですが,寒さに負けない4年生です!!

グラフや表を用いて書こう

画像1画像2
国語「グラフや表を用いて書こう」では,説明文「天気を予想する」で学習した説得力のある説明の仕方を生かして,自分の考えを文章に書きました。

今の社会は「くらしやすい」か「くらしにくい」かと立場を決めて,その理由,考えに説得力をもたせるための資料を自分で選び,理由を示しながら書きました。

最後の時間には,友だちと意見文を交流し合い,よいところや感想を伝え合いました。資料を効果的に示して分かりやすく説明することは,これから他の学習にも生きてくると思います。

ランチルーム

画像1画像2画像3
 今日は,5年2組がランチルームで給食を食べました。「ふきよせ煮」は,風にふきよせられて集まった木の実や葉っぱのように彩りよく盛りつけた料理であることや,給食室での調理の様子を話しました。
 ランチルームには,「給食に出る魚」の写真と.魚の名前の漢字を掲示しています。子どもたち同士で,魚のクイズを出し合っていました。「んー,鱈って何て読むのかな?冬においしい魚かな・・・?」,「なんか見たことある気がする・・・」,「鮭は分かる!」など,チャレンジしている人がたくさんいました。

*感想の一部を紹介します。
・厚あげのふきよせ煮がとてもおいしかったです。厚あげのふきよせ煮の意味や調理中の写真が見れてよかったです。あんなに大きなお鍋で作っているとは思っていませんでした。給食の調理について知れて良かったです。
・いつもおいしい給食を作ってくださり,ありがとうございます。今日の厚あげのふきよせ煮は,とてもおいしかったです。特にだしや,入っている具材がおいしく,もっと食べたくなりました。これからも,よろしくお願いします。

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・厚あげのふきよせ煮・ほうれん草ともやしのごま煮でした。厚あげのふきよせ煮は,削り節や,しいたけの戻し汁を使った煮物でした。大きな釜で炒めたり,煮たりすることで,味がしっかりと染み込んでいました。具だくさんで,にんじんや三度豆も入り,彩りも良かったです。しょうがの風味もして,お腹も心も満たされました。

卒業文集

画像1
画像2
画像3
卒業文集にとりかかっています。
6年間をふりかえり,今の自分をありのままに表現していっています。
冬季休業前に,下書きを仕上げたいと考えています。
ご家庭でも話題にとりあげていただけるとありがたいです。

Oh Happy DAY

画像1
画像2
画像3
22日(金)の冬休み前朝会で,先日出席した学童大音楽会で歌った「Oh Happy DAY」を全校に披露します。
そこに向けて各学級で朝の時間を利用し,練習を継続してきました。
この日は約1ヶ月ぶりの学年音楽。
週末の発表に向け準備を進めています。
生でこの曲を合唱するのは,おそらくこの日が最後かと思います。ホームカミングデーにお越しいただけなかった方をはじめ,保護者の皆様,お時間のご都合がつきましたら,ぜひ子どもたちの歌声を聴きにいらしてください。

大きく育て ラディッシュ!

生活科で学年花壇に冬の野菜を植えました。
植えたのは「ハツカダイコン」です。

花壇の雑草を引いて,
土を耕し,
うねをつくりました。

「ラディッシュ!」
英語で学んだ単語を嬉しそうに使いながら,

「土ふかふか!」
「種,めっちゃ小さいなあ!」
と言いながらそっと種をまいていました。

元気に育ってね!
ラディッシュ!
画像1画像2画像3

朝の読み聞かせ

画像1
毎週金曜日の読み聞かせが子ども達は大好き!

8時25分頃になると,
何も言わなくても自然と黒板の前に座り始めます。

朝の会議が終わり,
教室に戻ると,
読み聞かせを聞いているみんなは表情をクルクル変えて,
本の世界に引き込まれていました!

幸せな時間をいつもありがとうございます☆
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 スクールカウンセラー来校日
1/25 フッ化物洗口 冬遊びを楽しもうの会1年 
1/26 読み聞かせ 代表委員会
1/27 漢字検定(午前)
1/29 クラブ活動(3年生クラブ見学) のどじまん大会(6年/5年)
1/30 音楽鑑賞教室5年(午後) のどじまん大会(4年/3年)

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp