![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1276903  | 
『土曜日午前の部活動』吹奏楽その2
 明るく楽しく表情豊かに演奏してください。 
常に観客を魅了する演奏を楽しみにしています。君たちならできる。 I believe that you will get “Gold” next summer ! ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』吹奏楽
 合奏の様子を観に行きました。 
ところどころ空席が見えますが、きっとどこかで練習しているのでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』男バスその2
 色々な思いはあると思いますが、すっきりと切り替えて練習に励んでいました。 
来週はいよいよ新人戦の府大会(公式戦)です。 万全の状況で臨める等、個人としてもチームとしても心身の状態を整えておいてください。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』男バス
 今日は2校を招いて練習試合の予定だったのですが、インフルエンザによる2−3の部活動休止によって、本校の数人での練習となりました。 
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』テニスその2
 太秦中が来ると、指導者がたくさん一緒に来てくれるので、うちとしてもとても助かります。 
この状況に慣れてしまって刺激が少なくなったかもしれません。ダメダメ。生徒でも先生でも、上手な人から学んでください。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』テニス
 テニスコートからは今日もにぎやかな声が聞こえてきます。 
太秦中学校の生徒が来てくれているのです。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』野球
 野球部は基本中の基本の練習に汗を流していました。 
キャッチボールの基本は正確さです。私は速さよりも正確さを求めるべきだと思いますが如何でしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』サッカーその2
 これだけ人数が居るといろんな練習ができるのでいいですね。 
何よりも活気が出てきます。こういう機会を活かして上達してください。 ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』サッカー
 サッカー部は合同チームで一緒の学校の他にも招いて、4チームで合同練習をしています。 
![]() ![]() 『司厨士(シェフ)による調理実習』5組その2
 試食に移り,ゆったりと和やかな時間が過ぎていきます。 
シェフの皆さんにたくさんの質問もしましたが,ひとつひとつ丁寧に答えていただきました。よく「食育」と言いますが,改めてその奥の深さを感じたようです。本当に,ありがとうございました。 ![]() ![]()  | 
  | 
||||||||