京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:56
総数:461854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年 ポスターセッション

画像1
画像2
画像3
夏休みの自由研究で調べたことを,明日5年生に発表します。今日はそのための練習をしました。どんな発表をするのか,5年生のみなさん楽しみにしていてくださいね。

12月11日(月)の給食:マーボどうふ 他

画像1
画像2
 12月の給食目標は「いろいろな国の食べ物を知ろう」です。今日は,「マーボどうふ」を紹介しました。「マーボどうふ」は,中国四川省の料理です。四川料理の特徴は辛さです。四川省では,辛い料理を食べることで汗をかき,健康にすごしてきました。今日のマーボどうふには,味付けにトウバンジャンを使用しました。ごはんが進む味付けで,子どもたちもおいしそうに食べていました。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・マーボどうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル
・じゃこ

◇あじわいタイムより◇
・今日のマーボどうふのとうふがフワっとしていて,しょうがはピリッとしていました。マーボどうふが,ちゅうごくでつくられたのだとはじめてしって,りょうりは,いろいろなくにでつくられることをはじめてしりました。(1−1)

第26回あじわいチャンピオン発表!

画像1
 今日はあじわいチャンピオンの発表の日でした。今回は,4年生がチャンピオンに選ばれました。苦手なものでも,頑張って食べようとしている様子がよくわかる感想でした。
 銀賞には,1年生が3組選ばれました。毎日の給食でいろいろな献立と出会い,いろいろなおいしさを見つけることができています。これからも,クラスのみんなと一緒に,楽しくおいしく食べることができるといいですね。

12月8日(金)の給食:いわしのかわり煮 他

画像1
 今月の給食目標は「いろいろな国の食べ物を知ろう」です。今日は,和食の形「一汁三菜(二菜)」について紹介をしました。日本では,ごはん(主食)を中心におかずを三品から二品(主菜・副菜)と汁物を組み合わせた食事を基本としてきました。ごはんを中心にさまざまな食品を組み合わせることで栄養バランスがよく,日本人が健康で長生きできる理由の一つにあげられています。
 いわしのかわり煮は,骨まで柔らかくなっていたので,身と一緒に食べている子もいました。ごはんとよくあう味付けで,おいしそうに食べている姿がたくさん見られました。

◆今日の献立◆
・胚芽米ごはん
・牛乳
・いわしのかわり煮
・ブロッコリーのおかか煮
・キャベツの吉野汁



3年生 人権学習道徳「森の指揮者」

画像1画像2
今日は人権学習参観と人権劇鑑賞,学年懇談会にたくさんご参加いただき,ありがとうございました。道徳では,森の動物たちが誰を指揮者に選ぶのかというお話を通して,「イメージや一面だけを見て決めつけるのではなく,相手の内面を知ろうとすること」の大切さを学びました。

3年生 理科 太陽の光を調べよう

画像1
画像2
画像3
虫めがねのレンズは光を集めます。太陽の光を集めた部分が明るく,あたたかくなるかどうかを調べました。光を直接見ないように十分気を付けて,段ボールに虫眼鏡で日光を集めました。「けむりが出たらすぐ終わります!」との注意にもはじめは半信半疑だった子どもたち。実験してみて,「けむりが出ましたー!」「うわー!すごいー!」と大喜びでした。太陽の光のエネルギーって本当に強いんですね

12月6日(水)の給食:スパイシーチキン・ポトフ 他

画像1
 12月の給食目標は「いろいろな国の食べ物を知ろう」ということで,今日は,フランスの家庭料理の1つである「ポトフ」が登場しました。ポトフは,肉と大きめに切った野菜をじっくりと煮込んだ料理です。今日の給食では,牛肉とたまねぎ,にんじん,そして冬が旬の大根,白ねぎを煮込んで作りました。野菜のやさしい甘味が好評でした。
 スパイシーチキンは,味付けにカレー粉やにんにくなどを使用し,いつもとは一味違うスパイシーな味付けに,子どもたちも喜んで食べていました。

◆今日の献立◆
・チーズコッペパン
・牛乳
・スパイシーチキン
・ポトフ

◇あじわいタイムより◇
・今日の給食のポトフは,具材に冬が旬のだいこんが入っていて,この時期にぴったりな料理で,心も体も温まりました。スパイシーチキンは,まろやかな辛さで,外はカリカリ,中はジューシーな味わいでした。この給食には,フランスの料理「ポトフ」があったので,いろいろな国の料理を味わって食べたいと思いました。(5−2)

12月5日(火)の給食:鶏肉のゆず塩焼き 他

画像1
 今日は,ゆず果汁と塩で味付けをした「鶏肉のゆず塩焼き」がでました。爽やかなゆずの香りがよく,たまねぎも甘味がよく出ており,おいしいの声がたくさん聞こえてきました。カリッと焼けており,食感もよかったようです。食べる前に,ゆずの香りに気づき,匂いを楽しんでいる子もいました。

◆今日の献立◆
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のゆず塩焼き
・もやしのにびたし
・すまし汁

◇あじわいタイムより◇
・ぼくは,けいにくのゆずしおやきの,ゆずのすっぱい味が良かったです。もやしのにびたしは,しるがもやしにしみこんでいて,よかったです。(4−1)

5年生 外国語活動 〜6年生と交流〜

外国語活動では,“I can〜”や“Can you〜?”などの「できること」「できないこと」を尋ねたり答えたりする表現について学習してきました。
今日は単元のまとめとして,6年生に「できること」「できないこと」を尋ねるインタビューをしました。
普段,外国語活動で交流をしたことのない6年生に緊張した様子でしたが,一生懸命に英語で伝えようと頑張っていました。

画像1
画像2
画像3

5年生 天気を予想する

国語の学習では,説明文「天気を予想する」を学習しています。
筆者の説明の工夫は,どんなところにあるのだろう。
子どもたちは,全文掲示を活用しながら自分の考えを交流し,様々な説明の工夫について考えています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 研究発表会

学校だより

学校評価

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

年間行事予定

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp