京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up43
昨日:72
総数:644329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

もっと上を目ざして

画像1
今日の体育では
4年生合同でペース走をしました。

昨日の持久走大会の反省を活かしながら
ペースを考えながら走る子どもが多くいました。

自分にあったペースで走り続けることが大切です。
明日も合同でペース走をします。

ぐんぐん記録を伸ばしていきましょう!!

自転車運転免許証 もらいました!!

10月に右京警察署・嵯峨交通安全推進会の方に
ご協力いただいて実施した
「自転車安全教室」での実技テスト・筆記テストの結果から
計算し,今日,
一人一人に自転車運転免許証が手に渡りました。

結果に一喜一憂してしまいがちですが,
事故を起こさないこと・事故にあわないこと
普段の生活の中で安全に運転することが大事です。

冬休みも近づいていますので,交通ルールをもう一度
子どもたちと確認しようと思います。
画像1

今日の給食

画像1
 今日の給食は,ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・小松菜の煮びたし・みそ汁・みかんでした。にしんの旬は,2回あり,秋から冬にかけてと春です。今日のにしんは,三温糖と料理酒,濃口しょうゆで煮つけました。しっかり煮てあるので,骨もほぼ食べることができました。給食では,年間約20種類の魚を食べています。12月には,にしん以外に,いわし・さんま・さばが登場します。いろいろな魚を食べて,元気な体をつくっていきましょう!

絵本の会公演 『やまなし』

会議室に入ると,前には真っ白のスクリーンがあり,これからどんなお話が繰り広げられるのか,限りなく想像しながら胸を高ぶらせていました。

今日は,小学校生活最後の公演会。
思い起こせば,1年生の時に出会った『エルフ』のお話から始まり,あっという間にお話の世界に吸い込まれる魅力を感じ,年に1回の公演を本当に楽しみにしていました。
公演の前に,これまでのお話の思い出をふりかえりました。

今回のお話,『やまなし』は国語で学習したものでした。
情景を豊かに表現されたスクリーンに,みんなくぎづけでした。
本当に水の中にいるような感じになりました。
朗読の仕方や情景を表現する工夫など,たくさんのすてきに出会うことができました。

公演後,卒業を迎えた6年生に特別,舞台裏を見せていただくことができました。
映像に映すために本当の水を使ったり,シャボン玉をつかって水泡などを表現したりと,
驚きでいっぱいでした。

絵本の会のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

自分に挑戦!持久走大会

画像1画像2
いよいよ持久走大会本番。

5年生のめあては,「自分に挑戦」でした。体育の学習や中間マラソンで練習してきたことを出し切り,20分間,一人一人が力いっぱい走りました。

たくさんの応援が力になりました。温かい声援ありがとうございました。

校内持久走大会

画像1
画像2
画像3
 今日は寒空の下,校内で持久走大会がありました。1年生は10分間。「寒い。」と言いながらも,最後まで走りきる様子が素敵でした。
 
 寒いなか,たくさん応援に来ていただき,あたたかい声援をかけていただき,ありがとうございました。

きらきらぼし

 鍵盤ハーモニカの練習が進んでいます。今は「きらきらぼし」を夜空にキラキラ光っている様子を思い浮かべながら弾いています。指づかいもどんどん難しくなってきました。隣の友だちと指づかいを見合ったり,一緒に練習したりしています。
画像1

校内持久走大会〜低学年の部〜

 温度計が0度を示すほど冷え込んだ日になりました。寒さに震える子どもたちでしたが,走り終わるとポカポカ温まっていたようです。1年生は10分間,2年生と3年生は15分間を走り切りました。凍てついたグランドが陽が昇るにつれて融け出し,職員があわてて補修作業を行う一幕もありましたが,無事に大会を終えることができました。
 本日も応援にたくさんご来校いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

中学制服採寸

画像1
画像2
画像3
中学校制服採寸がありました。
教室に戻ってきた子どもたちからは
「ブカブカやったわ」
という声が多く聞かれました。
そのブカブカの制服も1年・2年もすればぴったりになることでしょう。
微笑ましくも,なんだかさみしくも感じます。

大すきいっぱい わたしのまち 発表会!

画像1
画像2
画像3
先週,
生活科の町探検に行かせてもらった2年生。
今日は,
インタビューして分かったことをチームごとにまとめて発表会(報告会)をしました。

たくさんインタビューをさせてもらった分,
夏以上に詳しいまとめになりました。

聞いている方も真剣で興味津々でした。

インタビューさせてもらったお店(お寺)の方の笑顔を思い出して絵を描いているチームもありました。
お忙しい中,笑顔で自分たちを受け入れてくださったことが嬉しかったのだと思います。

お世話になった方々,
忙しい時期に快く子ども達を受け入れてくださったことに心から感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。

出来上がった「まとめ」は2年生の廊下に掲示しています。
是非ご覧ください☆


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 身体計測たんぽぽ
1/18 フリー参観日 非行防止教室2年 ケータイ教室6年 フレンドリー大縄練習 フッ化物洗口
1/19 読み聞かせ 蒔絵体験5年 身体計測3年
1/22 委員会活動 永田萠さん講演 身体計測2年

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp