京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up43
昨日:72
総数:644329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お知らせ

画像1
京都市学童大音楽会の記念写真が出来上がりました。
本日より記念写真を北校舎3階(2組と3組の間)に展示しました。
購入希望の方は注文袋に写真番号,枚数,金額を記入していただき,注文分のお金を入れて各担任にお渡しください。
注文締切は1月12日(金)とします。
よろしくお願いします。

画像2

福島さくらプロジェクト

画像1画像2
 金曜日に大覚寺に「福島さくらプロジェクト」として,桜の木を植樹しにいきます。

 そして,植樹に行く前に,福島の復興・発展や福島の桜を大切にしたいという思いを込めて一人一人がメッセージを書きました。当日は,心を込めて桜の木を植えたいと思います。

嵯峨めぐりを終えて

画像1
画像2
画像3
楽しかった嵯峨めぐりが終わりました。
エスノートのふりかえりにも嵯峨めぐりのことがたくさん書いてありました。
今回の嵯峨めぐりで見つけてきたことをもとにパンフレット作りを始めました。
どのようなパンフレットができるのか楽しみです。

「ぴょんぴょんがえる」ができたよ!

国語の「仕かけカードの作り方」で今度説明書を書きます。
そのための題材として,
今日は牛乳パックを使って「ぴょんぴょんがえる」」を作りました。

「作り方分かった!」
「めっちゃ跳んだ!ほら・・・ぴょん!」
「いっせーのーで,で跳ばそうよ!いっせーのーで!!」

みんな大喜びでした。
「びっくり箱にもなる!!家で驚かせよう!」
と言っている子もいましたので,
お家ではお気を付け下さい。

「家でも作ってくる!!」
作り方はマスターしたみたいです。

説明書ができたら一緒に作ってみてください☆


画像1
画像2
画像3

新美南吉お話の小窓

画像1
画像2
国語科では,「ごんぎつね」の学習を進めています。
今日は,自分の選んだ新美南吉の本から
主な登場人物の人柄について考えていきました。

みんな自分の選んだ本になるとより真剣です!!

新美南吉の『手袋を買いに』グループの話し合いでは…

「この文から,甘えん坊な性格だと思う。」
「あぁ,なるほど。」

「この文から,心配性な感じがする!」
「やっぱり母親きつねだから・・・。」
「子ども思いってことかな・・・・。」

など自分の選んだ本を選んだ友だちと考えを交流すると
より考えが深まっているようでした。

この交流の後に,小窓カードにまとめていきました。

次は,「ごんぎつね」であらすじを考えます。

ほってすってみつけて

画像1
画像2
4年生は版画の題材として,
運動会の「救出大作戦」の様子を版画に表現しています。
下絵が完成し,いよいよ彫り進めています。

初めての彫刻刀,子どもたちは慎重に彫り進めています。

完成が楽しみです。

嵯峨めぐり

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた嵯峨めぐりに出かけました。
グループの計画をもとに嵯峨の名所を巡ってきました。
自分たちの校区ですが初めて行った場所も多かったようです。
今回の活動をもとに嵯峨のよさをパンフレットにまとめていきます。

とび箱

画像1画像2
開脚跳び,閉脚跳び,台上前転,あおむけ跳びなど,がんばればできそうな技に挑戦しています。跳べるようになった時の子ども達の顔は,キラキラかがやいています。
小学校の間に,多様な動きを習得し,今後の体育に生かしてほしいです。

ランチルーム

画像1画像2画像3
 今日の給食は,味つけコッペパン・牛乳・スパイシーチキン・ポトフでした。ランチルームでは,6年2組が給食を食べました。電子黒板を活用し,スパイシーチキンができるまでの様子を話すと,「学校の釜で鶏肉を揚げると,どれぐらいの油がいるんだろう。家の何倍かな?」という声がありました。にんにく・ヨーグルト・カレー粉・塩・しょうゆで下味をつけ,米粉・片栗粉をまぶして油で揚げました。パンに良く合うおかずでした。

バランスの良い量って?

 本校では,ランチルームでのミニ食育指導をはじめ,毎週金曜日の職員朝礼時には,その日給食に使われる食材にまつわる豆知識を紹介する時間を設けるなど食育にも力を入れています。この日は,1〜3年目栄養教諭研修会があり,本校の栄養教諭が4年生に栄養指導を行いました。「バランスの良い量とは?」という問いかけに,お弁当箱を6つに区切り,そこへ主食・主菜・副菜をどのようなバランスで詰めるのが良いのかを考えました。
 それぞれの体へのはたらきを考えながら,子どもたちは頭をひねっていました。最後には,自分たちがいつも食べている給食をお手本にバランスの良い量を示すことで,
「私はいつも主食(ごはん)を減らしすぎているな…きちんと食べなきゃ」
「ぼくは主菜(おかず)が多いな…副菜を主菜よりも多く食べるように心がけよう」
これまでの給食の量を見つめ直し,明日からの食生活へつなげようとする姿が見られたとても興味深い授業でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 読み聞かせ 身体計測5年 フレンドリー遊び
1/15 クラブ活動 学校安全日 身体計測4年
1/17 身体計測たんぽぽ
1/18 フリー参観日 非行防止教室2年 ケータイ教室6年 フレンドリー大縄練習 フッ化物洗口

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp